見出し画像

サウナレポ~ジャスマックプラザ札幌 湯香鄉~

未知のサウナを求めて…。
今回はジャスマックプラザの湯香鄉へ。

入湯料は2500円。
夏日・真夏日だと割引になるのだけれど、訪問日は残念ながら夏日には至らず…。
でも、なんとお食事付きプランが3100円!
そしてそのお食事が…コレ!!

豪華すぎる中華御膳

まさかの豪華さ。
これは食事付きプラン一択です。
前も思ったけど、スパって食事付きプラン破格だよね。

さて、本題のサウナはと言うと。
高温・低温サウナが一つずつ。
水風呂は高温サウナの隣に。
汗を流すシャワーも横にあって動線もよし。
高温サウナは95℃でかなり熱い。
上段には数分しかいられず、下段に移って10分蒸される。
シャワーで汗を流してから水風呂へ。
ネットの情報では15℃くらいとのことだったけれど、もう少し高いかも?
じっくり浸かって体を冷やせる感じ。

そして外気浴へ。
ここで惜しいのが椅子。
背もたれ付きのいわゆるととのい椅子ではなく、ベンチ。
壁にもたれられるのが2箇所あるのでそこを狙うしかない…。
これは椅子を整備していただきたい!
…と思ってたけど、ベンチに横になってみたら…すすきのの空が見える!
ビルの隙間の狭い空だけど、なんかいいぞ。
体もらくちん。
ベンチはベンチでアリかもしれない。

低温サウナは80℃だけど、体感的に本当にぬるくて、12分以上余裕で入っていられる。
出てすぐ冷水シャワーあり。

お風呂は温泉もあっていい感じ。
露天風呂も気持ち良い。

アメニティは標準的な感じで特に感動はなし。
館内着が浴衣なのはちょっとマイナス。
上下別のがよかったなぁ。

お食事処も休憩所も居心地が良い。
ここは、長居したくなる。

そして、帰り道に行きに気になっていたお店に寄ってみた。
すぐ横にある、最近オープンしたばかりの「すすきのブリューイング」

オシャレなお店

とりあえず飲みやすそうなホワイトエールをオーダー。
四十路にして、実はビールはそんなに好きじゃないことに気づいたけれど、サウナ後の一杯は美味しいに違いないということで。
結果、美味しかった!

色は淡め

市販のビールで好きなのは水曜日のネコとプレモルの香るエール、という超ライトなビール飲みでも美味しかったので、きっと飲みやすいのだと思う。
あとはパフェやソフトクリームも美味しいらしいので、次回食べてみたい。
お店はオープンしたばかりなので、まだこれから色々バージョンアップしていくらしい。
思いがけず楽しい時間になった。
すっぴんだけどね。

帰り道は、夜のすすきののゴチャついた感じを通り抜けて駅に向かった。
人がたくさんで活気があってなにより。

ジャスマックのサウナ、気に入ったのでまた行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?