見出し画像

初のオンライン全社会で良かったこと、改善したいこと

金曜日になりました。毎月、月初の金曜日は月初会という名の全社会があります。自分や各部署長が会社の現状や今後について話す時間。

ちょうどこの日は原則リモートワークとしているため、月初会もオンライン開催となりました。今回はプレゼンする側も全員リモートで行いました。

ツールは、ZOOMを有料会員化しています。30人近く参加しているにも関わらず、安定して全員の顔の動きが見えました。すごいサービス。

会社としてもまだまだトライの時期なので、どう使ったか?何を感じたかを書いておきます。今後、会社で使おうとしている人に参考になればと思います。


オンライン全社会の流れ

今回はこんな感じで進めました。

1.一つのZOOMアカウントをを有料アカウント化する ※無料だと制限があるため
2.青木のMacで、月初会資料を開き画面共有
3.ZOOMを開いて、全員の名前を読んで参加を確認。
4.Zoomの機能の連携先のPCを操作する機能(リモートコントロール)を使って、プレゼンする人がスライドをいじりながら話す。

という感じ出やりました。事前にリモートコントロールやどういう流れですすめるか不安だったので、3日前と直前で流れの確認をして臨みました。

ウェビナーというカンファレンス等で使えるやり方もあったのですが、反応がすぐ分かったほうがよかったので通常のビデオ通話のママでやりました。


良かったこと

・スムーズに進行したこと

なによりスムーズに進行したこと。聞こえなかったという声もなかったです。これは事前にリハで流れを確認したのが功を奏しました。

・ほぼ全員がビデオをオープンにしたこと

何人か恥ずかしかったのかオープンにしてなかった人もいましたが、話す側からすると顔を見れるのは安心するのもあります。なにより、全員の顔を見るのは久しぶりだったので和みました。

・プレゼン後の拍手

プレゼンしたあとには拍手しあうみたいなのも良かったです。顔や声が聞こえにくい部分もあったので、そういった反応があるのは大事。


反省点と改善

・時間がいつもより長引いてしまった。

リアルでやるよりも10分〜15分ほど伸びてしまいました。次回は、タイムキーパーをつける等して対応します。

・なぜか見れないメンバーがいた。

なぜかエンジニアの倉さんが見れずでした。次回はないようにします。どうすればいいんだ。

・録画すればよかった。

万が一時間の都合で見れない人や、トラブルで見れない人のことを想定して、録画をすればよかったです。こちらも次回。

・コメントをもっと活発化させる雰囲気作り

30人いれば30人思うことや気付きがあるわけで、もっとSlack等でコメントしやすい雰囲気を作ればよかったな、と思いました。

次回は「最近あった良かったことを投稿してください」や「昨日の夜食べたものは何かを投稿してください」だったりと導入で盛り上がる内容や率先して自分も書いていく形を取っていきます。


最後に

スクリーンショット 2020-04-03 15.41.34(2)

何かで拍手してた様子

総じてやってみてよかったです。まだまだ続けていく中で良くなること、見えてくるところがあると思うので、今後も新しいことにやっていく会社にしていきたい。

世の中の流れが変わるのが早いので、今後は月1回ではなくて、月2回や週1回だったりと内容と回数を変えていくのもありかもなーと書いていて思いました。


----

MATCHAでは、一緒にインバウンド観光を上げていきたい、日本の良さを世界に発信していきたい人を常に探しています。現在の求人はこちらです。枠を飛び越えてくれる方も歓迎です。

少しでも興味があれば、青木のFacebookTwitter会社のHP宛てにご連絡いただけると嬉しいです。会社への依頼に関しては、HP宛てでお願いします。

最後まで記事を読んでいだきありがとうございます。毎日更新をしているので、よかったらまた読んでもらえると嬉しいです。