見出し画像

星野グルメスキーグラブ:旭岳編

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

冬の旭岳に来ました。星野グルメスキークラブという団体に所属していて、その活動です。主催は、星野リゾートの星野さん。

昨今の影響もあり、通常1時間半かかるゴンドラ待ちも、今回は20分ほどでした。海外の方も欧米系の方がちらほらといました。

画像7

画像8

画像9

ゴンドラに乗ってから、スキーボードやスノーボードを担いで、山の上の方に登ります。パウダースノーを思いっきり滑ること、噴煙を横目に滑るという目的のために。

画像10

画像11

「会社の人連れてきていいですよ」と言われていたので、CPOの齋藤くんと奥さんのあがささんを呼びました。

画像12

画像13

画像14

画像20

噴煙を背景に写真撮影。ギアを持ちながら、上に上がっていくのは中々大変なので、休憩も兼ねてです。ちなみに景色も天気も最高に良かったです。

画像15

画像16

画像19

画像21

噴煙の近くにくるも写真だと中々伝わらないのですが、煙の量と音が凄まじかったです。硫黄の匂いで、草津のそれと似ています。

画像17

画像18

前半は雪が深すぎて、ハマりすぎて、びっくりするくらい滑れなかったのですが、後半は圧雪されたエリアだったので気持ちよく滑れました。パウダースノー用のボードをレンタルすればよかった。

木々についている雪がとても綺麗で、一瞬自分がどこにいるんだろうとか思いながら、写真を撮ったりして楽しみました。ちなみ写真はSIGMA fpです。リュックに入れながら滑っても、特にストレスを感じなかったです。

ちなみに、スノボを始めたのは2年前の1月。段々、趣味といえるものになってきた感あります。暖冬の影響もあり、なかなか行けてなかったのですが、年内もう1、2回行けたらと思ってます。

最後まで記事を読んでいだきありがとうございます。毎日更新をしているので、よかったらまた読んでもらえると嬉しいです。