見出し画像

「だれ」が「なに」を話すか?【YouTube運営の雑感】

今日はYouTube運営する中で最近思ったことを話します。

先日のnoteで「言いたいことが伝わらない理由には、そのひとの専門の範疇なのかどうかが関係してそうである」という話をしました。

これに関連して、わたしが編集をするYouTubeチャンネルばっちこい心理学の企画会議で、「だれ」が「なに」を話すか?が話題に上がりました。

お医者さんYouTubeの方々がけっこう動画が見られるのに、わたしらのYouTubeは比較して再生数が増えないんだろうね、という話題です。

お医者さんは社会的に信頼性が高い職種だから見られるんだろうなあ、なんて話していたのですが、

いやいや、そうじゃないんじゃないか?という話に。

お医者さんYouTuberの場合、「お医者さんが、病気の話をする」のは視聴者さんの考えにフィットしています。

心理学の塾講師YouTuberの場合、「塾の先生が、試験対策をする」のは視聴者さんの考えにフィットしています。

お坊さんYouTuberの場合、「お坊さんが、仏教の話をする」のは視聴者さんの考えにフィットしています。

では、私たちのYouTubeチャンネルの場合は?

ばっちこい心理学の場合、「心理学の大学教員」が話をするのですが、まずここがめちゃくちゃややこしい。

そもそも「心理学の大学教員」ってなんやねん?って話です。仮にわかったとして、大学の先生の話なんて小難しそうだし聞きたくないよ、から入りそうです。

プラスして「心理学」のイメージ。書店で平積みになっている心理学の本のイメージもあるでしょうし、難しそう…というイメージもあるでしょう。

メンタリストDaigoさんがだいぶいいブランディングをされているなと思ったのは、「メンタリストがひとの心を読む」はひとのもつ心理学のイメージを忠実に再現しているところです。

学問としての心理学はひとの心を読むことからは逆行しているのですが、イメージはこころを読むが先行していますからね。

「心理カウンセラーが悩みを聞く」はありそうですが、心理カウンセラーってなに?と思われているひともたくさんいると思います(うさんくさそうなイメージを持たれている節もあります。)

「心理カウンセラーがこころのことを語る」もありそうですが、カウンセラーは話を聞くものだというように思われていそうだなあ。

うーん、過去にも言われましたが、メンタルヘルス系のYouTubeは難しいよといわれた言葉が刺さる笑

というところまで話してたどり着いたところは、メンタルヘルスの話とかカウンセラーである前に、「おたく」であることを売りにしてはどうか?というところ。

上述のように、大学教員、カウンセラーでは何を話す人なのかわからないので話を聞こうと思いにくいのではないかと思います。

では「おたく」であれば何を話すかは想像できますでしょうか?

これイメージできるんですね。「おたくは、うんちく、マニアックな話をする」です。

たとえばさかなクンさんの場合、「さかなクンがさかなの話をする」になって誰が何を話すかが見事に成立します。

私たちの場合、「心理学おたくが心理学の話をする」で打ちだしていく場合、だれが何を話すかがようやくクリアできそうです。

そもそも私が当初から考えていたことは「おもしろおじさん(岩野さん)がおもしろい話をする」でブランディングしようとしていたので、ようやく合致してきたなあという気持ちでおります。

今後のYouTubeチャンネルの動画自体はそんなに大幅な変更はないと思うのですが(心理学の歴史シリーズは、心理学おたくが心理学の話をするに合致してますし)、マインドセットを少し変えて頑張ってみようかなと思っています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

筆者 あおきしゅんたろうは福島県立医科大学で大学教員をしています。大学では医療コミュニケーションについての医学教育を担当しており、臨床心理士・公認心理師として認知行動療法を専門に活動しています。この記事は、所属機関を代表する意見ではなく、あくまで僕自身の考えや研究エビデンスを基に書いています。

もし記事に共感していただけたら「スキ」ボタンを押してくれたらうれしいです。サポートしていただけたらもっと嬉しいです、サポートいただいたお金は全額メンタルヘルスや心理学の普及や情報発信のための予算として使用させていただきます。

そのほかのあおきの発する情報はこちらから、興味がある方はぜひご覧くださいませ。

Twitter @airibugfri note以外のあおき発信情報について更新してます。

Instagram @aokishuntaro あおきのメンタルヘルスの保ち方を紹介します(福島暮らしをたまーに紹介してます)。

YouTube ばっちこい心理学 心理学おたくの岩野とあおきがみなさんにわかりやすく心理学とメンタルヘルスについてのお話を伝えてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?