マガジンのカバー画像

研究者日記

174
あおきが研究者としてや心理師としていろいろ考えているいまこの瞬間を切り取って思索したことをつらつらと書いていくnoteです。思考をまとめるために。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

心理療法の流派間の垣根ってなんであるのかな?ということを題材にして、お互いを理解…

心理療法の流派の間にはやはり垣根はあるなあと思っていて、垣根がないと自分の領域を守れない…

500

脳が喜ぶ隠れスイッチがまだまだ色々あるんじゃないか?【研究者日記】

心理学も研究も関係ないとってもどうでもいい話をするのですが、意外とこういうことって人間の…

やりすぎると頭がスパークするし、疲れすぎる。

今はいける!いけるぞ!と思っていても、翌日にものすごく疲れる、動けん…なんてことはないで…

「メンタル系YouTuberの総会」の感想

あおきが編集やディレクター役を務めるYouTubeチャンネル「ばっちこい心理学」も所属する通称…

あの頃好きだった曲ばっかりかけられたらもう無理じゃん、あ、でもこれってノスタルジ…

今朝、Apple musicにて5年前のプレイリストを聞いていたら、なんか好きな曲でなおかつ懐かしい…