見出し画像

PORTFOLIO│Webライター│青城 碧花

はじめまして。WEBライターの青城 碧花(あおき みはな)と申します。
このページでは、私の経歴や執筆実績などをまとめています。
お仕事のご依頼は随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。


◆プロフィール

埼玉県在住。フリーランスでライターを中心に活動しています。

保育士歴15年
保育園児から中学生の4人の子育てをしながら、2022年12月まで保育教諭として働いていました。

2023年1月、開業届を提出。
ライターと保育士を1年間兼業したのち、現在はライターを中心に企業向けエッセイの執筆や、SNS集客・広報担当など手広く活動しております。

2004年3月 短期大学経営科卒業
2004年4月 中古車販売会社で営業と事務を兼任
2005年4月 短期大学通信学部こども科に編入入学
2007年3月 短期大学通信学部こども学科卒業 
2021年11月 Webライターとして活動

・中古車販売会社では、新人にして月に最高6台販売した実績があります。
車両管理やメンテナンス、車庫証明や車検関連の書類手続きなどを行っていました。

・上の子2人の子育て中に一度保育士を離れ、住宅展示場兼事務所内にて営業アシスタントとして3年間勤務いたしました。
主に来客対応・顧客管理・書類作成・物件確認・HP更新・イベント準備などを中心としていました。
私自身、建売購入→売却→注文住宅建築の経験がありますので、一連の知識がございます。

・結婚・出産・子育てを繰り返しながら、私立幼稚園・公立保育所・市立病院院内託児所・小規模保育園・認定こども園にて勤務経験あり。
0歳児~2歳児、未就園児、年少~年長と全学年の担任経験があります

◆保有資格

・認定文章添削士
・幼稚園教諭2種免許
・保育士資格
・埼玉県家庭教育アドバイザー
・秘書検定2級
・ベビーマッサージ初級

◆ライタースキル

・SEOライティング
・記事執筆
・構成作成
・文章添削
・KW選定
・文字装飾
・画像選定
・WordPress入稿

◆趣味

・韓国語の勉強(聞き取れるようになりたい)
・K-POP(BTSが大好きです!)
・読書(小説:辻仁成・江國香織)
・小説執筆
・旅行(一人旅・家族・三世代旅行)
・図書館・博物館・社寺仏閣巡り
・鉄道・自衛隊のイベントに行く
・モータースポーツ鑑賞
・パワーストーン集め
・手帳時間/文房具集め
・少年誌漫画・アニメ・声優
・ライブ・フェスに行く(邦ROCK)

◆執筆実績(記名あり)

・マイナビニュース  K-POPエンタメ
「TREASURE アサヒ」のKWにてGoogle検索順位1位獲得
(※2022年8月17日時点)

・子育て情報WEBサイト「キッズイベント」にて取材記事作成
取材から撮影、記事執筆、画像修正を担当しております

・子育て情報WEBサイトにてコラム記事作成作成

アンパンマンでおなじみのフレーベル館様が運営している子育て情報サイトにてコラム記事を寄稿しておりました。

・子育て教育情報サイトにてコラム記事作成
「3歳児 積み木 おすすめ」のKWにてGoogle検索順位1位獲得
(※2022年8月17日時点)

・埼玉県地域情報メディアコラム記事作成
埼玉の地域発信情報「埼玉日和」にてグルメ記事を執筆しました。

「熊谷 テイクアウト」のKWにてGoogle検索順位8位獲得(※2023年1月18日時点)

「久喜 ごはん」のKWにてGoogle検索順位5位獲得(※2023年1月18日時点)

・家庭教育通信教材レビュー記事

◆執筆実績(記事内容のみ)

以下は規約の関係上、記事内容のみをご紹介します。

・インタビュー記事作成
メディアサイトにて起業家インタビューを行い、記事作成を行っております。

・金融関に連記事作成

金融メディアにてカードローンやキャッシングに関するお役立ち記事作成。5000字 <掲載メディア>

・転職関連記事作成

転職メディアにてコラム記事作成。6000字~18000字 <掲載メディア>

・宅食関連記事作成

宅食ブログにて実食レビューを執筆。10000字

・葬儀・終活関連記事作成

葬儀社メディアにてコラム・用語集作成 3000字
「仏壇じまい」のKWにてGoogle検索順位2位獲得(※2022年8月17日時点)「逮夜」のKWにてGoogle検索順位9位獲得(※2022年8月17日時点)
「メモリアルジュエリー」のKWにてGoogle検索順位7位獲得(※2022年8月17日時点)

・住宅関連記事

「分譲住宅は子育て世代にこそおすすめ!その具体的な理由とは?」
「分譲住宅に引っ越した際の挨拶はどの範囲まで回るべき?」
「分譲住宅の接道状況の違いによるメリット・デメリットをチェック!」
不動産会社のHP内にて、子育て世代の分譲住宅購入に関するコラム記事を執筆しました。

個人工務店やメーカーの公式サイトにてコラム記事作成中 4000字
「北欧住宅」「ガルバリウムの家」「リノベーション」など

・保育・教育関連記事

「幼稚園 習い事」のKWにてGoogle検索順位7位獲得(※2022年8月17日時点)

ランドセルに関するコラム記事作成
手作りランドセルの中村鞄製作所様にて、ランドセル選びのコラム記事を執筆。4000字

・子育てコーチングメディア記事作成
子育てコーチングサービスサイトへ「叱らない子育て方法」や「家庭でもできるコーチングスキル」についてコラム記事を執筆。4000文字

・幼保学生向け就職応援サイトにてコラム記事作成
「保育で子どもが盛り上がる ダンス は何?おすすめ曲をご紹介【0~2歳児編】」https://hoikucollection.jp/infomation/movie/14432/

「「保育で子どもが盛り上がる ダンス は何?おすすめ曲をご紹介【幼児編】」https://hoikucollection.jp/infomation/movie/14434/

・保育士転職YouTubeチャンネル台本作成
「保育士の業務内容や就職・転職活動」についてのYouTube台本作成。
現役保育士や将来の保育士の役に立つ情報を、実体験や経験を元に、より簡潔で伝わりやすい文章を心がけて執筆しています。

・子育て応援サイトコラム記事作成
「1歳児向けのおすすめ絵本10選」6000文字
プレパパ・プレママや、これから絵本の購入を考えている方に参考となるような1歳児向けのおすすめ絵本を紹介しました。<掲載メディア>

・ママ向けウォーターサーバー記事作成
「ママにおすすめのおしゃれなウォーターサーバー3選」3000文字
「ママ割のあるウォーターサーバーの比較」3000文字
子育てブログにて、ウォーターサーバーに関する記事を寄稿いたしまいした。

・介護関連記事

・介護に関するコラム記事作成 
介護企業HP内にて、介護に関する記事を執筆中 4000文字

・K-POP・韓国ドラマ関連記事

・K-POPアイドル情報記事作成

・韓国ドラマ紹介記事作成
「韓国ドラマおすすめ紹介記事」3000文字
「韓国俳優主演おすすめドラマ紹介記事」3000文字
韓国ドラマを紹介するメディアにて記事作成を致しました。
ドラマの感想や紹介は、今すぐドラマが見たくなるよう意識付けながら執筆しました。

・美容・ダイエット関連記事作成

「DHCプロテインダイエット1ヶ月検証」3000文字
「DHCプロテインダイエット1番効果的な飲み方」3000文字
美容健康関連ブログにて、ダイエット記事を寄稿しました。
「dhcプロテインダイエット 効果的な飲み方」で検索結果2位(※
2022年8月17日時点)

・旅行関連記事作成

旅行関連メディアにて「仙台の高級おすすめホテル」「広島の高級おすすめ旅館」など地域別宿泊施設の紹介記事を執筆しました。3000~4000文字

・車関連記事作成

自動車関連メディアにて、車のメンテナンスに関する記事を執筆しました。3000文字
「低燃費タイヤ」のKWにてGoogle検索順位4位獲得(※2022年8月17日時点)

・ウォーターサーバー関連記事作成

「ウォーターサーバーを解約するタイミングはいつ?手順と返却方法を徹底解説」8000文字

◆使用可能ツール

・Word/Excel
・WordPress
・Googleドキュメント/スプレッドシート
・ChatWork/Slack/Zoom
・Canva

◆クライアント様からの評価

ご参考までに、クラウドワークスにおけるクライアント様からの評価をご紹介します。

・クラウドワークスでの評価

受注実績は69件、評価は5段階評価で4.9です(2023年7月7日時点)。

◆お仕事のご依頼について

お仕事のご依頼は随時承っております。

文字単価:3円~
※記事の内容によっては、文字単価3円未満 or 3円以上でお受けする場合もあります。 1文字あたりの料金ではなく、「1記事〇〇円」といったご依頼も可能です。

納期:5営業日程度(文字数や受注具合により変動する場合があります)
まずはお気軽にご相談ください。

・稼働時間

平日 8時~15時、21時~24時
土日祝 基本はお休みを頂いておりますが、納期によっては2~3時間稼働しています。

お仕事のご依頼やご相談をいただく際には、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせは、以下からも可能です。

連絡先:aokimihana@gmail.com
Twitter :@aokimihana

ご依頼お待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?