マガジンのカバー画像

憂世で生きる智慧

136
楽しき時は楽しく、楽しからざる時も楽しく(日々是好日) 生きとし生けるものが幸せでありますように。 #憂世で生きる智慧 #仏教 #学び #最近の学び #気づき #日々の気づき #…
運営しているクリエイター

#認知バイアス

青樹謙慈(アオキケンヂ)自己紹介

Noterのみなさま、こんにちわ。アオキケンヂと申します。 先日(2024年5月初頭)からnoteを始めてみました。 『憂世で生きる智慧(うきよでいきるちえ)』を執筆しています。 自己紹介極めて内向的で人見知りが激しいです。 世渡りが下手で、社会性がないことは自覚しています。 敏感で感受性が強く、いろんなことが気になります。 誰かのちょっとした発言(文章)、言葉づかいにも敏感に反応して、いつももやもやしていました。それで、そのもやもや感を、チラシの裏になぐり書きして言語化し

クソリプする人、読解力ないっていうより認知歪んでんじゃね?説【憂世で生きる智慧】

クソリプと認知バイアスこの動画では、クソリプが生まれる背景について、認知バイアス(認知の歪み)が大きく関わっているという視点から解説されています。 一般的には、クソリプを送る人々は「読解力がない」「国語力がない」と一蹴されがちですが、この動画ではそれよりも認知バイアスが影響していると指摘されています。 0:19 認知バイアス(認知の歪み)とは 4:34 1.敵意帰属バイアス 8:14 2.エコーチェンバー現象 9:34 3.ダニングクルーガー効果 1.敵意帰属バイアス 敵

ゲインロス効果(Gain-Loss Effect)【憂世で生きる智慧】

ゲインロス効果とは(ゲイン効果/ロス効果) ゲインロス効果とは、一貫した評価を受けるよりも、途中で評価が逆転する方が人の心に与える影響が大きくなるという心理現象。 この効果は、印象が上昇する「ゲイン効果」と、印象が下降する「ロス効果」に分類される。 ゲイン効果の例 ゲイン効果とは、印象が上昇することを指す。たとえば、次のようなケースがある。 無くした財布が見つかる 無くしたと思った財布が見つかると、その安堵感と嬉しさは非常に大きい。これは、喪失からの急な上昇による喜び

うちらみぃんな仲良し!敵は外~腹話術~内集団びいきのバイアス【憂世で生きる智慧】

集団凝集性/内集団びいき 集団凝集性が強いほど、自己と集団の同一性が高まり内集団と外集団の境界が明瞭になると同時に、内集団びいきが生じる。 自分の所属する集団をひいき目で見る傾向を指す。 これを内集団バイアスともいいう。 不思議なことに、どんなささいな基準でグループ分けしても、内集団びいきが生じる。内集団びいきはあらゆる集団に生じる現象。 それぞれの集団で内集団びいきが嵩じると、集団間の敵対関係が生じる。 これを集団間葛藤という。 心理学者ムザファー・シェリフは、この集団間葛