見出し画像

きっと何者かになりたい動画投稿者の自己紹介

初めまして、アオカチです。
かなりマイペースに動画投稿を行う、配信者なのか動画投稿者なのかVtuberなのか…カテゴライズされることすら厭う、いい年こいて思春期のような日々を過ごす生き物やってます。

YouTubeのチャンネル登録者は伸び悩みながらようやっと60人(一人増える度に狂喜乱舞しているし感謝しているが、それはまた今回とは別のお話)。
投稿内容を見ても所謂「伸びるためにはこれやっとけ」みたいなものにも手を出せず、なんとなーくゆるゆるやってんだろうなあこいつという様相を醸し出している気がする。


しかし!そんなわけなかろう!

動画投稿して配信してんだ、そりゃ伸びたいよ!!!!


でもさあ!

好きなことして伸びたいじゃん!!!!



恥ずかしげもなく夢物語を語ってしまった。
良いだろ、バーチャルの世界でぐらい夢を見させてくれ。


ぼかあね、僕が好きなものと、人に気に入ってもらえるものの限りなく僕寄りの空気を作り、それを伸ばしていきたいのよ。

動画が溢れる世の中でそんなエゴを滲ませた世界がどこに受けんだってそりゃごもっとも。でも誰に迷惑かけるもんでもなし足掻いても良いじゃんね。


それが何でnote書き始めたのよ?ってことなら答えは単純。僕がそういうの好きだからですね。


あけすけな内面駄々漏れの、夢見ながら泥臭い感じで這い上がって成功していく物語。皆そういうの好きじゃない?好きでしょ。ほら見たくなってきた。

ならばコンテンツとして作れば良い。

問題は這い上がって成功していく物語、こいつの作り方が分からないところですね!

知ってたらもう上手くいってるしね。



ところでアオカチは緩やかなるハロプロアイドル好きなんですが、オーディションで一般加入した子がめきめき化ける姿を見るとめちゃめちゃにワクワクする。
でもあれには優秀なプロデューサーだとか指導者だとか、大人が沢山着いているんだよね。

残念ながら、大人って部分だけは満たしている僕がそこを全て担わなきゃいけないわけで。どうすんだこれ。



大人なので、とりあえず仕事で必要だったり必要じゃなかったりするマーケティング系の本を読んだ時には全てアオカチだったらどうすんのかな~に繋げているんで、その辺を追々書いたり書かなかったり出来たら良いなあと思っています。


さて。
マーケティングの大前提として、顧客のニーズを埋める魅力的な商品が必要なわけなんだけど。

そんなもんあったら苦労してねえぞ!!!!



てことで、顧客のニーズと魅力的な商品作り。その辺を元気に考えていきたい。

答えなどない!!!くれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?