【特徴別比較&解説】熊本で推薦入試対策ができる学習塾・予備校まとめ【総合型選抜(AO入試)・公募制学校推薦型選抜(公募推薦)に強い】
文部科学省によると2018年度の大学入学者のうち、推薦の入学者は45.2%です。私立大では50%以上がAO推薦入試での入学、国公立では現在はまだ15%程度ですが、30%まで引き上げることを目標としており、国の方針としても今後さらに広がっていくことは間違いないでしょう。
このように推薦入試はもう「特別な人だけの入試」ではなく、一般入試と同じようにだれでも受ける可能性があるものとなってきました。しかし、AO推薦入試は一般入試と違い、面接や小論文など、多面的な評価で合否が決まります。このような推薦対策は特殊であり、一般入試の対策を主に行う一般的な大手塾だと難しい傾向にあります。
首都圏だと推薦対策塾も最近は広まりつつありますが、地方の場合はどうなのでしょうか?今回は熊本で推薦入試の対策ができる塾があるか、調査させて頂きました。熊本に住んでいる受験生の方、総合型選抜や公募推薦などの推薦入試での合格を狙っている人は必見です。
推薦入試の種類
一概に推薦入試といっても、いくつかの種類に分けられます。それぞれ受験するための条件や、どんな人が合格ができるかなど違うので、それぞれ解説させて頂きます。
指定校推薦
指定校推薦(指定校制学校推薦型選抜)とは、大学が定めた指定校の生徒のみが出願することができる制度です。
指定校推薦は大学が高校のこれまでの進学実績に応じて指定するため、自分が通っている高校が指定されていなければ、いくら成績が良くても出願する権利はないため注意が必要です。また、募集枠は1つの高校から1~3人程度が多く、出願条件も厳しいことが多いので、それをクリアして校内選考を通過することが第1条件になります。
指定校推薦の出願時期・試験時期は大学によって異なりますが、一般的に高校での募集は6月~8月ごろに各学校にて公開され、校内選考を経て10月ごろまでに推薦される生徒が決定します。その後、大学への出願が10~11月ごろに行われ、小論文や面接などを行い12月ごろの合否が分かります。指定校推薦は校内選考が厳しい分、それさえ通ってしまえば大学側の試験はほとんどの場合落ちることはありません。ただしまれに落ちる人もいるので、油断しすぎないようにはしましょう。
総合型選抜
『総合型選抜』とはAO入試(アドミッション・オフィス入試)の新名称です。出願書類の志望理由書や、実技試験の面接などを通じて、受験生を総合的に評価し、受験生の人物像と大学の求める学生像(アドミッション・ポリシー)がどれだけ合っているかで合否が決まる入試です。
指定校推薦などと比べると、「高い学習意欲」「学びへの明確な目的意識」が選抜基準として重んじられているため、選抜方法もその点が判断できるような内容となっています。出願時に受験生自身が作成して提出する書類が多いことも特徴です。
公募推薦(公募制学校推薦)
公募制推薦と指定校推薦の違いは、出願条件にあります。公募制推薦は、大学側の出願基準を満たし、学校長からの推薦があれば、どの高校の生徒でも出願することができますが、一方で指定校推薦の場合は、大学側から指定を受けた高校の生徒しか出願することができません。さらに、公募制推薦の場合は、出願をしたからといって合格できるとは限りません。
熊本に推薦対策ができる塾はあるの?
全国にある一般入試の対策ができる大手塾とは違い、推薦対策に強い塾は限られているので、首都圏はともかく地方にはほとんどありません。
一部の個人規模の塾や、大手塾も総合型選抜(AO入試)や公募推薦の対策コースを用意していることもありますが、専門の塾でない場合は対策内容も不十分であることが多いです。
地方在住の方はオンライン塾がおすすめ!
では地方在住で推薦対策・AO対策がしたい方はどうしたら良いでしょうか?
地方生でもしっかりとした推薦対策の指導を受けるには、オンラインの推薦対策塾がおすすめです。オンライン塾なら首都圏在住の人と同様の質の高い指導を受けることができ、情報格差も生まれないので地方在住のデメリットはなくなります。
首都圏以外に校舎がある推薦対策塾は少ないですが、オンラインに対応している推薦対策塾は地方生にぴったりの選択肢となるでしょう。
AO・推薦対策ができるおすすめのオンライン塾を五つ紹介
具体的に総合型選抜や公募推薦などの対策ができるオンライン塾は、どのようなものがあるのでしょうか?
インターネット上の評判やサービス内容から、おすすめのオンラインに対応している推薦対策塾を五つ選ばせて頂きました。
オンラインのみで対応している推薦対策塾もあれば、実際に校舎が首都圏にあるがオンライン対応もしている塾も存在します。
それぞれ紹介していきますので、是非参考にしてください。
1.総合型選抜専門塾AOIのオンライン校
公式ホームページはこちら
無料カウンセリングはこちらから
関西を中心に展開している総合型選抜(AO入試)専門塾のオンライン校です。
全国全世界どこでも、総合型選抜の役に立つ映像授業を見ることができるため、地方生の方でもおすすめできますね。
また、映像授業を見れるだけではなく、AOIでは、映像授業の他にオンラインコンサルティングや、リアルタイムでの志望理由書や小論文の添削、面接練習などの授業も行っているとのことです。
さらに、年のカリキュラムの中で、ゲストスピーカーによる講演・強化合宿プログラム・大運動会など様々な課外活動があるのも特徴です。
またyoutubeも積極的に配信しているようです。
入会金55000円以外の費用は公開していませんが、無料カウンセリングがあるようなので気になる方は相談してみると良いでしょう。
公式ホームページはこちら
無料カウンセリングはこちらから
2.総合型選抜対策オンライン
公式ホームページはこちら
公式ラインはこちら
総合型選抜対策オンラインは、総合型選抜(AO入試)と学校型推薦型選抜(公募推薦)の対策に特化したオンライン個別指導塾です。
完全個別指導の形式であり、また講師は全員難関大学に総合型選抜か公募推薦入試で合格した実績のある人だけを採用しているとのことです。
過去に合格した人の書類やデータなどから分析して、合格できるような書類作りや実績作りをサポートすることができるのが特徴とのことです。
総合型選抜オンラインは無料受験相談を実施している他に、『総合型選抜・公募制学校推薦型選抜徹底攻略ガイドブック』という参考書を無料でプレゼントしているようです。
入塾しなくても、公式ラインに登録するだけで無料で貰えるみたいなので、総合型選抜や公募推薦を受けようと考えている方は、まずはガイドブックを貰ってみると良いのではないでしょうか。
公式ホームページはこちら
公式ラインはこちら
3.Loohcs志塾|ネット・在宅受講コース
公式ホームページはこちら
無料相談はこちら
ルークス志塾が、校舎が近くにない・地方在住の皆様には”ZOOM”というソフトを用いて授業を行っております。
総合型選抜/AO入試/推薦入試/小論文の対策に強い塾・予備校で昔はAO義塾という名前でした。
オンライン授業は基本個別指導となり、好きな時に好きな場所で授業を受講できるのもメリットみたいですね。
ZOOMには、画面共有機能があり、お互いが同じ画面を確認しながら授業を進行していきます。
そのため、校舎で行なっている授業をそのままZOOMで流して、後者にいる人と同じように授業を受けることができるようです。
また、ZOOMではメッセージでのやりとりが残るため、授業でのやりとりを授業後に確認することが可能です。
そして、「部活が忙しくて、通塾するほど時間がない」けれど、通信教育ではもの足りないという方にも、時と場所を自由に選べるオンライン授業はぴったりです。
希望校舎「オンライン校舎」を選択し、無料相談に申し込むと案内をしてくれるようですので、気になる方はお申込みしてみましょう。
公式ホームページはこちら
無料相談はこちら
4.Online AO
公式ホームページはこちら
公式ラインはこちら
完全オンライン、個別指導型の総合選抜入試専門塾です。
この塾は上智生により創設され、現在では2期目を迎えている塾とのことです。今年から上智大学専門コースをスタートすることも特徴です。
特徴からして上智大学の合格に強そうなので、上智大学を特に受験しようと考えている方は、相談してみても良いかと思います。
インスタグラムやアメバブログで情報発信も行っているみたいですね。
公式ホームページはこちら
公式ラインはこちら
5.洋々
公式ホームページはこちら
洋々は、オンライン指導でも教室と同じカリキュラム、同じクオリティのサポートを行っているとのことです。「録画講義」「1対多」じゃない、完全個別の本質的な総合型選抜・推薦入試指導を強みとしています。
洋々ではすべての総合コース生に総合型選抜・推薦入試を知り尽くしたジェネラルマネージャー(GM)が担当としてつき、GMが指名した書類、面接、小論文の専門家が豊富な知見と緻密な戦略のもと、一人ひとりのテーマ、進度に合わせてマンツーマンで最適なサポートを提供します。
オンラインでも完全個別指導なので、自分のためだけに時間を使え、効率的・効果的なブラッシュアップを行うことができます。
経営コンサルタント、弁護士、大学教員、建築家などがかかわっているのも特徴のようです。
公式ホームページはこちら
まとめ
地方はまだまだ総合型選抜や公募推薦などの対策を専門的に行える塾が少ないのが現状です。
しかし、オンラインで対策できる塾はこの時代多く存在しており、そのような塾に通うことで地方生でも首都圏の学生と同じように質の高い推薦対策の指導を受けることができます。
地方在住でも総合型選抜や公募推薦で合格したい・対策方法が知りたいという方は、上記で紹介したオンラインで対策できる塾などに相談してみると良いのではないでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?