見出し画像

2023/02月のやること、レジュメ。20230201wed220


1011文字・30min


⑴派遣王女☆ウルスラの再連載開始


■応募作の小品の世界観(大蒼井ワールド・サーガ)の構築の継続させる
■プロット沼の継続させるため
■目標は週間連載(週一ペース)

⑵タップノベルのテーマ「家族」で応募(ひとつ応募する)


❶3000文字の《トンデモ部門》「(仮)ウルスラ家族」

❷3000文字の《ヒューマン部門》「(仮)人情・横丁・居酒屋家族」
■例)《匠三代 深川大家族》1巻
(下記、小学館コミックストアより引用)
東京深川、江戸情緒が今も息づく下町。 ここに住む人を幸せにする、親子三代が営む小野寺工務店があります。 今日もまた悩みを抱えた施主たちがこの工務店のドアを叩くのです… 大好評のうちに第一部を完結した『匠三代』が装いも新たに さらなるパワーアップをして開幕しました! 第1集では、拓己と真紀が結婚して家族も増えた小野寺家、 しかし真紀の母・悦子が倒れたことから、家の建て替えを決意。 一体どんな小野寺工務店が現れるのか!? 今の時代、失われてしまった人情息づくドラマに読めば、ほっこり! 家づくりエンターテインメントにあなたも大満足、間違いなし!!
■例)《雑草家族》(下記、集英社より)

■例)《妖怪アパートの幽雅な日常》
妖怪と幽霊と人間が仲良く同居?? ――3年前に両親が他界し、伯父の家に引き取られた稲葉夕士(いなば・ゆうし)16歳。高校からはに入り自立して……と思った矢先、寮が火事で焼けてしまった!なんとか探し出したアパートは、家賃2万5000円!という破格物件。……だが、オバケが出るという! 人情味あふれる「クセ者」入居者に囲まれて、夕士のフツウの!?高校生活が始まる! 香月日輪の大人気小説を、深山和香が完全ビジュアル化!!!


❸3000文字の《コメディ部門》「(仮)てんやわんや家族」
典型例)サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ドラえもん、

例)《の、ような。

仕事第一、結婚はしたくない。そんな希夏帆の前に恋人・愁人が連れてきたのは、両親を失ったばかりの二人の兄弟。生真面目な中学2年生の冬真、天真爛漫な5歳の春陽、そして愁人の4人は同居生活をすることに。戸惑う日々の中、彼らの新たな関係が始まる。

⑶引っ越しのための断捨離


⑷積極的にコミュニケーションをとる(社会順応)


■SNSやnoteなどで交流を試してみる
■応募作で未発表の作品に関しては、100円の《有料》記事に。

⑸部屋をさがす


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,741件

よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします