マガジンのカバー画像

400字日記(リニューアル版)

401
400字日記をリニューアル 日記に通底するテーマ 「すべては作家人生のために」 400字に入れること➡︎日々に見た感じたもの(具象) 四百字をどのような形式で見せるか? ➡︎「第…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

2024年の日記。一月上旬。

5577文字・60min ■今年はnoteのUPは日記くらいです。 ■今年は応募作の執筆を中心に過ごします。 ■日記に書くことは「応募作に関しての個人的なメモ」がほとんどです。 ■読書はスティーブン・キングが推薦したように年間85作品を目処に。残された人生も短いので「これくらいは読んでおかなきゃな」と思う作品を。 元日、二日、三日は下記に貼りつけます。 一月一日(月)快晴。体重92.4kg。体調は良いが腰は痛い。ぎっくり腰か? 一月二日(火)晴れ。体重91.0kg。体調

もっと怒れ! 憤怒せよ! 

2201文字・15min 一月三日(水)曇り。体重91.8kg体調は悪い。腰はまだ痛い。 「アンタにいったい何ができるの? 働いてもいないのに」頭がぐるぐる。「アンタにいったい何ができるの? 働いてもいないのに」悪夢で目覚めた。七時四十五分。これから一生、この悪夢に苛まれるのだろうか? 完全なトラウマだ。執筆にも不安が翳る。去年の年末の十二月の一ヶ月は執筆を安定させるために、庭の重い石を移動したり、第二執筆部屋や読書スペースを作ったりした。だがそれらがみな無駄に思える。い

不謹慎だが、こう思った。もっと燃えろ!

4000文字・60min 一月二日(火)晴れ。体重91.0kg。体調(良い。腰の痛みは軽くなる)。 七時四十二分。一度覚めた。もう二日か。まぶたが重い。昨日は何をやった? 時が過ぎるのが速い。今年の日記は認知行動療法でやる。九時十七分に起きる。十時まで読書。■渡辺盛雄の顔(や風体など)の描写のパラグラフを作成する。キムは渡辺盛雄は写真でしか見たことがなかった。朝の(理想の)ルーティンメモ。 ①朝、読書。 ②散歩は午前中に。 ③執筆は午前にワンセット午後にワンセット(

「時代が、やっとおれに追いついてきた!」

660文字・15min 一月一日(月)快晴。 体重92.4kg。体調(良い。が、腰はひどく痛い。ぎっくり腰か?)。 七時に一旦起きる。夕陽のような日の出だ。寒い。なぜか半ズボンで腰が痛い。読書。朝ごはんは赤飯に松前漬けとたまご焼きとソーセージだった。十時に起きる。一階の北の間の執筆部屋の壁一面にA4のコピー用紙を貼る。架空の「首相官邸」「笙谷村」「古滝村」の図面を壁に描けるように。十一時に縁側で「エクリプス(p18〜p29)」を再読する。■キムは官邸を襲撃する訓練を思いだ