青井ランド

お絵描き、ゲームが好きな平凡会社員 青井ランドです〜!(旧イランド)🔵 大学時代のお絵…

青井ランド

お絵描き、ゲームが好きな平凡会社員 青井ランドです〜!(旧イランド)🔵 大学時代のお絵描きや、ゲームを通じた皆さまとのコミュニケーションの楽しさが忘れられず… こちらのアカウントを開設しました!! 仲良くしていただけると幸いです…😊

最近の記事

人間のキャパについての話

こんばんは 青井ランドです。 今日は人間のキャパについての話をしようと思います。 これは、25年私をやっているから分かることですが 何でも細分化してしまって 結局失敗すること多い 例えば、学生時代はノート。 教科ごとにノートを分けるのは普通ですが、 私の場合は「予習」「復習」「自習」「課題用」 など分けていないと気持ち悪く感じました。 教科書通りの流れで使いたかったからです。 一冊ノートで予習や復習をしてしまうと 時系列がバラバラになります。 万が一、そうなってしまった

    • カイジを見始めた話…!

      こんばんは、青井ランドです。 青井ランド改め、暇もて余し無職です。 タイトルにある通り、 これまでに避けて通っていた 「カイジ」 ついに履修し始めたので その経緯と感想を書いていこうと思います。 私には同居人がいるのですが、 会話やLINEの節々に 漫画のネタを入れることが多々。 その中でも多用されるのが「カイジ」のネタ。 私が知っているカイジといえば  「ざわざわ…」  「床がキンキンに冷えてやがる…!」 の2つ。 カイジというよりは藤原竜也でしかない。 もはや藤原

      • 期待の4月。始まりの4月。

        こんばんは、青井ランドです。 いよいよ4月がスタートしましたね。 街中には 卸したてのスーツの新人会社員 染めたての金髪の若者 リクルートスーツに身を包む学生 始まりの春を感じる1日でした。 さてそんな中 私は、生活が一新する出来事がありました。 デンデンムシムシ穀潰し お前の役目はどこにある 職なし、金なし、取り柄なし 私、無職になりました 社会人卒業の季節

        • 運動なしでダイエットできた方法

          こんばんは、青井ランドです。 苦痛な月曜日が始まってほしくない… との思いから寝られず、 深夜に更新しております。 さて、本題のダイエット方法ですが 私が2日間で-3kgを達成した方法について 綴りたいと思います。 結論から申しますと 「インフルエンザに罹患する」です。 完全に脳筋プレーですが、本当に痩せました。 痩せたというか、痩せこけました。 私、青井ランド。 おそらく高校生ぶり 10年弱ぶりのインフルエンザ。 40度の熱が2日間治らず、 解熱剤もほぼ効かず……

        人間のキャパについての話

          振袖の思い出

          ご成人のみなさま、おめでとうございます。 若くエネルギーに満ち溢れた新成人の皆さまに 素敵な未来が訪れますように。 成人式の思い出を語るのは老害プレイですが 他に書くこともないので許してください。 成人式の半年前。 私は『伝染性単核球症』に罹りました。 経口感染が多いことから 『キス病』とも言われます。 性病ではありませんが、言いづらすぎる。 両親に病名を伝えましたが ネットで『キス病』だと知った時を想像すると、合わせる顔がありません。 まあそんな病気で40度の熱が長い

          振袖の思い出

          『画狂老人卍』と名乗れる人

          かの有名な浮世絵師『葛飾北斎』 彼は生涯に30回ほど名前を変えているそう。 メンヘラTwitterアカウントみたいである。 そんな中でも晩年に彼が名乗ったのが 『画狂老人卍(ガキョウロウジンマンジ)』 今の時代のセンスだと田舎ヤンキーのような イケイケ爺である。 そんな画狂老人卍に感化された私は友人に 「私も死に際、画狂老人卍に改名したい」 と言ったところ 「葛飾北斎は偉大な功績を残したから画狂老人卍でも成り立った。一般人が死に際にそんな名前に改名したら違和感し

          『画狂老人卍』と名乗れる人

          1月の原動力・継続力

          noteというものに挑戦してみました。 青井ランドです。 『1月の原動力・継続力』について考えたい。 1月は挑戦したいことが増える月。 しかし、昨年1月をキッカケに始めた事はどのくらい続いているか? 私は昨年何を始めたか忘れた。論外。 今年の目標『美意識を高く持つ』は 今日の深夜まつのや味噌ロースカツ丼で途絶えた。 以下は、私自身の備忘録として どうすれば1月の原動力を活用して継続できるのか?考えてみた。 ・大前提、そもそも本当にやりたい事かどうか ・明確な目的や期限

          1月の原動力・継続力