見出し画像

100m10秒の運動音痴、国立競技場『セイコーゴールデングランプリ陸上』を生観戦

私は100メートルを10〜11秒で走り、後ろ走りはクラスでビリから2番目(中学在学時)という運動音痴だ。高1の春の体育で腹筋ができずチアリーディング部の子複数に笑われたこともある。

スポーツ観戦に触れたいと思うことがあり、日曜日は国立競技場でオリンピック級選手が集う『セイコーゴールデングランプリ陸上』を見てきた。

Fゲートから入場してA1ブロックの前方席を確保し、男子・女子槍投げ、女子三段跳び、男子走り高跳び・走り幅跳び、男子100m予選、女子1500m、男子400mハードルまでを目の当たりにした。

客席的に男子400mハードルを近くで見られて、選手の体の身軽さ、瞬足に駆ける姿、ひゅいっとハードルを乗り越えていく姿に感動した。スポーツを生で目に焼き付けるって大切なことだ...!と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?