見出し画像

TOURING MAPPLE のススメ

昔々・・中型二輪の免許をとり、GW、夏休みなどの度にバイクでキャンプツーリングをしていました。

その時ものすごく役に立っていたのが、「ツーリングマップル」というライダー向けの地図。この本が私は凄く好きです。

なぜかというと。

・A5で大きさが丁度いい。見た目より(昔は重かったけど)軽い。紙なので気軽に開いて見れる。

・とても見やすい。

・ありとあらゆる情報が惜しみなく載ってる。載ってるのに、見やすい!

※例えば各地域、道路、観光、グルメ、温泉などの豆知識、お勧めポイントなどが短いコメントで載ってたり、景色の良いお勧めルートは色で縁取ってあるし、スーパー、キャンプ場、宿、温泉、観光名所、その他の旅に必須な情報が全て地図上に載っている。地図であると同時に旅のガイドブックでもある。

・旅のプランが立てやすい。

・グルメ情報などは、ユーザーたちの情報を集めて作っていて、今まで、ほとんどハズレがなかった。

・情報がたくさんなのでただ地図を見ているだけでも楽しい。

・・などなどの理由で、とにかく便利で、ライダーにとってはバイブルなのです。

でも、ライダーだけじゃなくて、ドライバー、チャリダー(・・は持ってる人多いかな?)徒歩とかに限らず、長距離を旅するなら、使えるのではないかなと思います。

スマホのナビアプリだけでも、もちろん便利だけど、

紙の地図を見ると、これから通る道、今いる場所、通ってきた道が繋がって、どこをどんな風に旅しているのか、良くわかる。

地図を読めない女、なんて本があったけど・・私も最初全然読めなくて苦労して(地図の縮尺と実際の距離感を掴むまでと、3次元に置き換えるのが難しかった)かなり、実践で地図を読む力が鍛えられたと思う。

地図が読めるようになってくると、キャンプ場で焚き火とか星空見たりしながら、明日どこの道を通って、どこへ向かうか考えるのが最高にたのしい。ご飯はここかな、ここの遺跡気になるな、温泉はここがいいかな・・とか。

市街地、一般道、高速、空いてる道ではそれぞれかかる時間が違って、一日で行ける距離もだんだん判断できるようになってきて、あらゆる条件がある中でプランニングする時が、ほんとに楽しい時間だった。

旅はなるべく荷物は減らしたいけど、ツーリングライダーとしては必携の書、でした。

今はバイクに乗ることはなくなったけど、ドライブの時に利用しています。

※ツーリングマップルは全国7エリアに分かれてて、北海道だけ縮尺が違うみたいなので注意。道路って毎年変化してて、旅する毎にいつも最新版を買っていました。最近は、本とセットで使えるアプリもあって、便利そう。(・・めっちゃ宣伝したけど本の関係者ではないです!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?