見出し画像

薬箱の中身を整理する方法

家の中に薬ってどのくらいありますか?

塗り薬・絆創膏・錠剤・処方された薬・・・冷蔵庫の片隅にくすりがうもれてませんか?

結論から言うと

「半年以上前の物は捨てましょう」

というお話です

物には住所が必要だ

そんなこと知っている

具体的なアドバイスがほしいんだ!

そこで今回は薬箱の中身を徹底的に見直した私の片づけを紹介します☆彡

薬箱の場所

リビング=みんな集まる場所

場所はとても重要です

画像2

子供が小さいから取りにくい場所へ直しこんでいては、毎日の家事で大変な上に突然夫から「頭痛薬ある?」と聞かれても「ちょっと待って」としか言えません(´;ω;`)

子供が小さいから少し高い位置に置きたい

そこでキッチンの背面収納の上から三段目に決定

はじめは3段目の右端としていましたが

ズボラな私や家族は右端ではなくても、3段目で十分だ

ということに気づき

3段目=「薬箱」

と落ち着きました(;'∀')

薬箱の中身

包帯の使いまわし(;'∀')

使い終わって洗濯をした包帯が2つ・・・丁寧にアイロンまでかけてました(;'∀')

絆創膏】 3種類大・中・小

塗り薬】 保湿剤 ① ② ③ と謎の順番がついたチューブの物

以前ハチに刺されたときに病院で処方してもらったもの

のみぐすり】実家からもらった赤玉 二日酔いの時に夫が買ってきた胃薬

病院で処方してもらった飲み忘れの風邪薬

などなど

他にもたくさんの物が入っていました

画像1

いまの薬箱

絆創膏】1箱だけ

包帯】救急でしか使わないので使っていなかったら持たない

【のみぐすり】解熱剤と痛み止め

1か月以内に使ったものだけ

【病院でもらった薬】半年以内の物だけ

【車の酔い止めや胃薬】頻繁に使わないので使うときに買いにいく

【塗り薬】同じような効果なものは1つに絞る

など

薬がふえすぎないような工夫をしただけで

子供の「目薬どこ?」にもすぐにこたえられるようになりました♪

まとめ

・薬箱の場所はとても大切

家事を楽にするためにも自分でできることは自分でやってもらうためにみんなが集まる場所にわかりやすく収納する

・在庫確認

いま何を持っていて半年で使っていないもの使い方がわからない薬は処分する

最後まで観ていただきありがとうございます。この記事がよかったらスキ💛またはコメントよろしくお願いします☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?