見出し画像

100切りするために 自分の現在地を把握、ラウンドでの考え方を変える

100切りができないと悩んでいる人は自分の課題をわかっていますか?

100切りができないという人は自分の課題をわかっていますか?

自分で自分の問題点を整理できていますか?

それが分からないのに悩んでいても、その悩みは解決していくことは難しいでしょう

誰かが100切りしてくれるものではありません

自分が結局はプレーしていかなくてはなりません

自分で問題に気が付いて、問題点について改善するために取り組んで

取り組んだことをコースで発揮する

この流れは成長していくために疎かにしてはなりません

まずは自分の課題についてしっかりと自分自身が理解していく必要があります

そんな中で実際に私が考えていることをお伝えしていきます

その前に、

現在ゴルフ歴3年目

100切りしたのは2年目の秋 スコア98

90切りしたのは3年目の夏 スコア86

3年目は90切り3回 アベレージ95

今は100を打つことはほぼありません。

平日は普通に仕事をして、週末にたまに練習場で球を打つ練習量です

センスがあるとか、うまいからだとかではなく、自分の課題を明確にしている事と、ラウンドでの考え方を変えたことで、グンとスコアが上がっていきました

100切りに最低限必要な事

私が思う100を切るために最低限必要なスキルについてですが、それは

・グリーンを狙うクラブの距離感と方向性がある程度コントロールできる

これだけです

欲を言うとパターも方向性と距離感がコントロールできればいいですが、

最低限グリーンを狙うクラブ(アイアン、ウェッジ、UTなど)の精度だけ高めることができれば100切りは容易になると思います

ある程度というのは、クラブに当てれて、OBになるようなボールにならない程度で問題ないです

理由はショート、ミドル、ロングどのホールでもグリーンを狙うためには100%アイアン、ウェッジ系、もしくはUTなどを使います

ドライバーやウッド系も使うには使いますが、グリーンを狙うには最終的にはアイアンかウェッジ系を使います

ドライバーでミスしたとしても、その次に打つグリーンを狙えるクラブが自信もって打てることができれば、大けがにつながることは低いでしょう

あわよくば、ピンチからチャンスに持っていける場面も作れるかもしれません

ドライバーでどれだけ飛んでも、グリーンに乗せるクラブがボロボロでは、何打打ってもグリーンに乗らないことだってあるかもしれません

グリーンに乗ってしまえばパターは2打か3打で上がれば

叩いたとしてもトリプルボギーで上がれると思います

100を切るにはダブルボギー半分、ボギー半分で99です

という事はドライバーの精度としては、

半分の確率でOBにならないくらいの精度でもいいという事です

OBしたとしても、特設ティーからアイアンで打ってグリーンオンすれば

パターを2打でダボです。

ロングであればボギーになる可能性もあります。

運よくドライバーがコース内に残っていれば、パーだって取れる可能性も十分に出てきます

簡単に言っているように思うかもしれませんが、グリーンが狙えるようになれば100切りは意外と簡単です

ただ、グリーンを狙うようになるためには練習あるのみです。

ラウンドでの考え方

ラウンドでの考え方は基本的に欲を出さない事です

自分のイメージしたこと、できること、練習したこと以外のことをラウンドでやろうとしない事です

具体的に

・ドライバーで打ち込んだ林の中ら無理にグリーンを狙わない
→横に出して、次のショットを打ちやすいところに打つ

・ロングの2打目を無理してグリーンを狙わない
→レイアップをして3打目を打ちやすいところに置く。ギリギリ届くと思って長いクラブを持つとOBのリスクも増えます

・ミドルの2打目も無理して狙わない
→自信もって狙える時以外はグリーン手前に落とせるクラブを持つ。狙えるかわからない長いクラブを持つとOBの可能性が広がります

・バンカー、池、クリークがある場合無理して越えようとしない
→ギリギリ越えれるのを越えるのではなく、届かない距離を打ってレイアップ

これを徹底しましょう

スコアを出したいのなら、リスクを減らすことが一番です

ゴルフはミスをするスポーツです

ミスが当たり前なので、ミスを挽回しようとするとさらに傷が広がります

ミスの回数をなるべく少なく回れるかが重要です

ハイリスクハイリターンを見込めるのは本当に技術がある人のみ

ローリスクローリターンの戦略で回ることが重要です

それが積み重なれば、終わってみればスコアは安定しています

リスクがどこにあるか考えられるようになれれば、コースによっての戦略も立てられます

ただやみくもに、ピンだけ狙うだけではスコアは伸びないでしょう

でもこの記事をここまで読んでいる方は、スコアにこだわっている人だと思うので騙されたと思ってやってみてください

メンタル維持

ゴルフはメンタルスポーツと言われています

メンタルによって相当プレーに影響が出るなと感じています

みなさんはこのメンタル問題について何か考えていることはあるでしょうか

気持ちが安定しない時とはどのようなときでしょうか

自分で挙げられますか?

具体的に挙げていくと

・天候によっての問題
・一度ミスすると次が不安になる
・考えたことが上手くできなかったとき
・練習ではうまくいってたのに、コースでできない

こんなことではないでしょうか

このメンタルの崩れはどんなことから発生しているでしょうか

天候によっての問題に関しては、明らかな外的要因です
天候をどうこうしようなんてことは無理なのですから、そもそも悩む必要性があるでしょうか。
悩んだって仕方ないですよね。雨は雨だし、風は風。

グリップが滑ってうまく振れないのであれば、グリップを拭く
風が強くてスイングができないなら、大振りせずにコンパクトなスイングをすればいいです

出来ない、できないの思考から、どうしたらいいか、どう対処していこうかを考えていく思考の方がメンタルは安定します

後半3つはざっくりとミスに関してのことです

ミスしたらどうしよう、うまくできなかった、調子が悪い、練習場では出来なのに

これは全部生産性のない思考です
たられば、~できなかった、~悪い、~できたのに
そう思うのは自由ですが、そこで終わってしまっては、何も打破できないままです

じゃあ、その後はどうするの?どう考えていく?どう行動していく?

これを自分に唱えてください

その質問に答えたものはすべてポジティブな方向に進んでいませんか?

改善策や、戦略を変える方向へ進んでいると思います

ネガティブ思考から一気にポジティブ思考に変換されていきます

メンタルを維持するにはポジティブに考えていけることが一番の薬になります

それを常に自分に言い聞かせながらプレーを進めていくと安定した気持ちでプレーできます

ただ、先ほども言ったように、欲を出すことはだめです

今の自分にできることを考える。

できない事を考えて失敗することは、ラウンドでは必要ありません

それは練習でやってください

練習で考えたことをやってみて、ラウンドでやって失敗する事と

練習でもやっていないことを思いつきでやって失敗する

どっちが失敗後の収穫が大きいと思いますか?

明らかに前者です

スコアを縮めたいのであれば、自分のできることを積み重ねるのが一番です

そこで、できない事とできる事の整理をして、できないことをまた練習で取り組めばいいのです

それを繰り返すことで自分のレベルアップにつながります

まとめ

・自分の現状の把握

・ラウンドでは自分のできることとできない事を把握しておく

・ラウンドでは欲を出さない

・ポジティブ思考

ライタープロフィール

清水 葵

画像1

北海道出身
理学療法士、ボディワーカー
快適な体を求めて、体のレッスンをします
快適な体でゴルフスイングを快適にします
効率のいい体の使い方を練習していきます

Twitterアカウント

Instagramアカウント

ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?