見出し画像

#187 あたらしい自分へ⑳

こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。


同時通訳をやってしまった💦なお話。


英語ネタ出てきましたー✨
まだ出そうですが、今日はコレ☝️

Points of You®グローバルカンファレンスに参加しました。
日本時間だと、3/12(金) 21:00-3/15(月)03:25。


テーマは、Wings of Change 。
いわゆる、変化の翼🐦


オンラインで世界中の有資格者が集まりました♥
 ※ Points of You®はイスラム初の、写真カードを使ったツールであり、メソッドです。
 主に対人支援のため心理学的な観点で使えます。


で、このカンファレンスのなかで、通訳をさせていただく機会に恵まれました。


今までの投稿でも何度も言っているのですが、
私は英語のスピーキング力はそこまで高くないです。


単に、英語がスキ💓

それだけ。


で、最初依頼を受けたときは、逐次通訳っぽいお話でした。


ここで、通訳のお話をします。
私は、過去に会社勤めの際、アドミニストレーション業務の中で、通訳手配もしてました。

通訳は、大きく分ければ、2つあります。

逐次通訳 話者がセンテンスで切り、そのごとに訳をして聞き手に伝える。
同時通訳 話者のスピードのまま、訳して聞き手に伝える。 


通訳の世界は英語力だけでは成りたちません。
広いものの見方(話者の立場になる)や専門分野の知識、日本語の語彙力が求められます。
瞬発力も必要です。

専門的な通訳の勉強をしないと難しいため、
大抵は、専門学校等で学びます。

また、逐次通訳と同時通訳では、求められるスキルに違いが大きく、
サービス単価も違っていました。


知っていただけに、プレッシャーが💦

でも、まあ、逐次通訳なら業務でもしてたり、プライベートでもするし、なんとかなるかなー?

とか、甘く考えてました・・・


同時通訳を、と、最終的に判明したときに、、、

(ギョエエエエ)とことばにならない叫びが(゚Д゚)


まあ、でも、決まってしまったらやるしかないわけです。


同時通訳なんて、初めての試みでしたので、
実際にやってみて、
(ホワワワワ~っ💦💦💦💦💦💦)


どんどん、時間が流れることの怖さを感じました。

逐次通訳は、いざとなれば、話者にリピートをお願いできます。

同時通訳は、流れるままに、の世界です。

あー、あーあーーードンドコ流れるのみよー🌊


人生はやり直しは効きます。
同じ繰り返しではない形で。

でも、ここでは、
おお、時間はもう戻らない、リアル体験👀


自分の英語力の低さがわかるわ、
それよりもっと危機的に感じたのは、言い換える日本語力の力の不足とか、
脳みそのエネルギーキレた瞬間とか、
通訳の役目をするパワーが枯渇してきてるときとか、

マヂマヂと感じました。


アー、イタかったわー


でも、そういう視点から自分を見る機会も得て。

翼増やしたー

とも思った次第です😘

このカンファレンスの中での通訳については、
もうひとつ書きたいかも。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍃
🔑合縁奇縁🔑

SNSでつながってください!
メルマガは、お名前をタイトルにして空メールをくださいませ。
https://linktr.ee/aochan007



 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?