見出し画像

東北大学 青葉山ガレージ 新入生歓迎月間 report

新しい学年が始まってから、約1か月が経ちましたね!緊張もほぐれてくる一方で、五月病でぽーっとする季節ですが、皆さまは順調でしょうか?

ガレージでは、4月に新入生歓迎のイベントとして、「ガレージツアー」と「東北大学を使い倒せ!」を行いました。その様子をお届けします!

①ガレージツアー 

こちらのツアーは4月4日(木), 5日(金)に以下のような日程で行いました。

13:00  川内ガレージ集合
13:10  入試センター→青葉山駅のキャンパスバスで移動
13:30  青葉山ガレージ集合
13:30  青葉山ガレージ紹介
13:55  ユニバース紹介
14:30  青葉山ガレージ到着 解散or雑談
17:00  完全解散

ガレージツアーでは、各ガレージの役割や活用方法だけでなく、
Garage membersの情報まで、これからガレージを使いやすくなるような
情報を紹介しました。
参加してくださった1年生の方にとっては、まだ大学のキャンパスにも
慣れていない状況だったと思いますが、普段の大学生活で使用する
キャンパスとはまた違った大学の魅力を知るきっかけになったと思います!

②東北大学を使い倒せ! 

こちらのイベントは4月15日(月)~19日(金)の1週間、毎日16:30~17:30に行いました。場所は、東北大学附属図書館の多目的室をお借りしました(図書館の方、いろいろお世話になりありがとうございました!)。

大きなテーマは、東北大学での生活をより充実させるための「資源」について紹介することでした。例えば図書館やガレージの使い方、学習支援プログラム、アントレプレナーシップ教育プログラムなど、学びの支援や場所についての情報をご紹介しました。

↑会場の多目的室 (東北大学附属図書館1階にあります)

紹介の後は、参加してくれた学生さんと輪になって、カジュアルにお話もしました!みなさんそれぞれ興味があることや、実現してみたいことがあるようで、様々な話が広がりました。特に、モノづくりに興味がある学生さんが多く、スタッフが同じ興味を持っている学生を紹介したりしました。

これらのイベントの他にも、川内北キャンパスにてチラシ配りも行いました。受け取ってくださった皆さま、ありがとうございました!

ガレージでは、Slack上でいろいろな情報交換を行う「Garage Members」を運営しています。今回の新歓に参加していなかった方ももちろん、新入生以外の方の登録もお待ちしております!ガレージメンバーズ、通称「ガレメン」の仲間になりましょう!
お申し込みQRコードはこちら↓

※お申し込みは東北大メールアカウントのみとなっております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?