見出し画像

将来の夢ってなんだろう。

こんにちは、アオバです。

12月になりました。保育の仕事絶賛休職中です。

師走になっても忙しく走り回ることもなく、ぼんやりとした日々にを送っています。

もうすぐ2019年も終わりなんですね。あんまり実感がないです。

それでも、いろいろなところから今年のまとめについてや来年に向けた話題を耳にすることが多くなってきまして、それにつられてなのか、ぼんやりとした頭の中で、自分のこれからについて考えが巡るようになってきました。

そこで、ふと思ったんです。


将来の夢ってなんだろ?


誰もが一度は考える質問。ありきたりといえばありきたりな質問。

よくよく考えると、自分は生まれてこのかた一度もこの質問に対して真剣に考えたことがなかったのかもしれない。

かもというか考えてきてないです。


なんとなく、兄と同じ高校に進学して、

職場体験が楽しかったという理由でなんとなく保育の道に進んで。

なんとなく、求人サイトで見つけた今の職場に就職して。。。

強く望んだわけでもく、なんとなく進んできた道。

その道が今になって、にっちもさっちも行かなくなって、立ち止まりました。

初めて自分の意思で立ち止まりました。


立ち止まって、周りを見回してみて改めてびっくりなんですよね。

進むべき道、進みたい道が見当たらない。

そもそも、歩いて来たはずの道すらも、かなりあやしげな感じしかない。

そりゃそうですよね。そうやって今まできたんだから。自業自得。



将来の夢って何だろう。


さっきはふと思ったなんて言ったけど、

本当はずっと思っていたことなんですよね。

でもちゃんと向き合って来なかった。

めんどくさかったから。

なんとなく、進んだら、なんとかなってきたから。


でも、なんとも、どうにも、ならなくなりました。

30代になって。。。ようやく。


ようやく、向き合う時がきたんでしょうね。

ほんと、自業自得ですね。


立ち止まっているのって、楽だけれど、正直しんどいです。

動き出そうとするのが、こんなにも苦しくて怖いなんて、思ってもみませんでした。


はたから見たら、遅すぎなんだろうけれど、

これから、自分と向き合って自分の意思で進む道を決めようと思います。


情けないですね。。。自分って。ほんと。

良かったら応援お願いします。 いただいけたら、小躍りして喜びます♪