見出し画像

ひとが9才のという節目に出逢うもの


ひとは必ず9才のときに、
この先に関わるひとと出会う。

ルドルフ・シュタイナーのことば。

そのはなしを聞いたのは、
去年の春。
娘のクラスの保護者会で。

それ以来、
ずっと、ずっと、この1年、
わたしは9才のときに誰に出会ったか、
今に至る何があったか、を
探し、考え、思い出しつづけてきた。

会うひと、会うひとに、
「9才のときに何があった??」
と尋ねてまわった(笑)

9才のときの印象に残るできごとや、
出会ったひととの関わりが、
いまのそのひとの道につながっていることは、
実際、多かった。

そして、わたしは??

いまの職業や仕事や、興味関心につながる何かに出逢っていた??
いや…どれもぴんとこない…

そんなもやっとした、記憶をたどる旅がつづいていた。

もしかして、まだ、
歩むべき「わたしの人生」がはじまっていないのかもしれない、
そんなふうにも考えた。

そしたら、昨日。
あるひとから、「わたし」というひとへの、
素敵なキーワードをもらった。
そしたら、急に、
するするするっと、記憶の紐がほどけていった。

あぁ…祈りだ。
わたしは「祈りの場」にであい、
「祈ること」を知ったのだ、と気づいた。

(つづく)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?