見出し画像

自分を大切にするとは

こんにちは🫧
ヨガインストラクターのyukiです🌸

「ゆきはゆっくり、のんびりだね」
そんなことを以前母から言われて。

何に対して言われたのか覚えていないのだけど、自分ではそんなゆっくりだと思ってなくて
そんな母の言葉で「あ、わたしってゆっくり、のんびりなタイプなのかぁ、確かに、そういうところあるのかもしれない」

「わたしにとってはゆっくり、のんびりがちょうど良いんだなぁ」とちょっと腑に落ちて。

もちろんテキパキと動く時もあるけれど、基本慎重でゆっくりのんびりタイプ。でも多分それがわたしの心地よいペースで。

調子を崩すときはたいてい
自分のペースを無視したとき。

自分のペースを忘れて、他の人のペースに合わせたとき。

自分のペースを忘れて、あの人みたいにアクティブにこれぐらい動けるぞーと動きすぎたとき。
体からのサインを無視して動いたとき。

子育ては自分のペースで動けないことの方が
多いけれど…

たまには自分のペースに戻って。呼吸を整える。

わたしにとってのヨガの時間は自分のペースを思い出す時間でもあって、自分のペースで生きていいんだよと思い出せる時間。

自分のペースを尊重して生きていく。
それも自分を大切にするってことなのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?