見出し画像

何を持って逃げるか

先日、帰宅途中に火事現場に遭遇した。

私がいる場所からは少し離れていたのでハッキリとは見えなかったが消防車やら野次馬やらが集まっていた。

小学生の時に近所に住んでいた友達の家が真夜中にそこそこ大きな火事になった事があった。

もちろん友達家族は寝ていた訳で、火事に気づいた時にはパジャマ姿で着の身着のままで逃げ出したそうだ。

もちろん命が一番大事である。

しかし、最低限これだけは持って逃げなければと思う物はあるだろう。

そんな話を妹と何気なく話していた。

最悪、財布さえあればどうにかなるはずだ。
そこは私も妹も譲れなかった。
保険証やら免許証やらカードも入っている。
家が燃えてしまってもカードで泊まるところ、食べる物、着る物は最低限確保できる。

そして連絡用のスマホだ。家族や友人、職場へ連絡したり暇つぶしの道具にもなる。

今の世の中お金さえあれば大体のものは買い直せるし用意できる。

だがしかし!

お金では買えない物もある。

うちには猫がいるので留守中の火事が一番怖い。

在宅中なら何がなんでも連れ出して逃げる。

リュックでもなんでもいいから急いで詰め込んで脱出する。

もしもの時の為に避難訓練をしておくといいかもしれない。

また、人によっては大事にコレクションしているオタクグッズだったり思い出の品だったり。

今ではもう手に入れる事ができない物だ。

在宅中ならそれを持って逃げる事が可能かもしれない。

それが持ち運べる大きさや重さなら。

持ち運べない大きさや重さ、外出中の場合、、、それはもう諦めるしかないだろう。

何度も言うが自分の命が一番大切だ。

生きていればまた思い出も増やすことができる。

そんな事を真剣に妹と考えていた。

とりあえず裸族の三女は服を着るところからだろう。

あなたは何を持って逃げますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?