Colombia Huila San Agustín Supremo

コロンビア ウィラ サンアグスティン

焙煎度|深煎●●●●

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

生産者|サンアグスティン村の生産者さん
生産地|コロンビア ウィラ県 ピタリト地区 サンアグスティン
標高|1,800m
精製|ウォッシュ
品種|カスティージョ、カツーラ
規格|スプレモ
サイズ|スプレモ規格

flavor note
well balance, clean, ripped fruits, round, bitter caramel, cacao

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



コロンビア南部のウィラ県、その中でもアンデス山脈の谷間に位置する、サンアグスティン村。村は火山灰による肥沃な土壌と、二つの川から供給される豊富な水資源によってコーヒー栽培に適した環境が整っています。それに加えて、赤道に近く標高1,800mと高地に位置しているため、1日の中で大きな寒暖差が生まれ、ゆっくりとチェリーが育ち、しっかりとした甘味やボディ感のある味わいが作られます。栽培しているのは家族運営の小規模農家さんがほとんど。彼らが丁寧に栽培、収穫したチェリーは精製から保管、輸出までを手掛けるCondor社は加工場に運ばれ、ロット毎に精製されてパーチメントの状態で保管されます。同社の品質管理の専門スタッフはそのロットごとにカッピングを行い、クリーンカップかつウィラらしい甘さやフレーバーを持つもののみを厳選し、村の名前を冠した「サン アウグスティン」の名前を付けられ販売されます。


サンアグスティンのコミュニティ内にある小学校は、全生徒がコーヒー農家さんの子供達でしたが、その人数に比べ教室数が足りておらず、十分な教育を受けられない問題がありました。Condor社はコミュニティ支援の取り組みとして、小学校の教室増設工事を支援し、2023年2月に新校舎を完成させました。この結果、いままでの問題が改善に向かうとともに、農園で働く大人たちは子供を安心して預けられるようになりました。さらに同社はより小さな子供を持つ農家さん向けの託児所も運営しており、子育てを理由に満足に働けななかった、母親世代の農家さんも、日中働くことが可能になり各世帯の所得も向上傾向に向かっています。Condor社は、コミュニティの収入のほとんどをコーヒーが占めるサンアグスティン村で、コーヒーに囲まれて暮らす子供達が、十分な教育を受け安定的な収入を得られる未来を作り、彼らが農園の後継者として活躍する将来を夢見て活動しているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?