マガジンのカバー画像

厚生年金保険法

65
厚生年金保険法に関連する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【全科目】間違えた問題と解説#70

今日は自宅からすでに栃木県北に来ています。 さすがに試験直前とは思えない・・・ これはもう…

【全科目】間違えた問題と解説#69

今日は高崎から。 眠れない夜と忙しすぎる仕事に 追いやられています・・・ 厚生年金保険法 R…

【全科目】間違えた問題と解説#67

今日からまた出張生活。 やるべき事多いですが、真剣に。 さあ、頑張っていきます。 厚生年金…

【全科目】間違えた問題と解説#66

少し時間に余裕ができたので ランダム一問一答を重ねていきます。 厚生年金保険法 R1正答 「…

【全科目】間違えた問題と解説#65

仕事の合間を縫って 今日も張り切って行きますよ。 後悔無いように。 雇用徴収法 R3正答 ✕ …

【全科目】間違えた問題と解説#62

昨日できなかった分 今日は倍頑張ります。 労災徴収法 H21正答 ✕ 「委託することはできない…

【全科目】間違えた問題と解説#61

昨日の夜絶望しかけましたが・・・ 今できることを やっていくしかありません。 厚生年金保険法 H26正答 ✕ 設問の場合、支給繰下げの申出をすることができる。 解説 65歳で老齢厚生年金の受給権を取得したが請求していなかった者が、67歳になったときに遺族厚生年金の受給権者となった場合には、支給繰下げの申出をすることができる。 なお、設問の場合、「他の年金たる給付を支給すべき事由が生じた日」に、支給繰下げの申出があったものとみなされる。 国民年金法 H16正答 〇

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~平成29年選択式~ 2周目

下書きに眠ってました。 ジャンジャン世に出していけ!! 自信につながるぞ!!! 勢いに任せ…

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~平成28年選択式~ 2周目

この年度も全く分からなかった年。 頑張っていかなければ。。。 問題文 選択肢 解答結果 A…

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~平成30年選択式~ 2周目

前回ボロボロだった年。 覚悟してかかります。 問題文選択肢 解答結果 A:○ | B:× | C:…

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~令和元年選択式~ 2周目

コンスタントに行きます。 頑張らないと。 やるべき事をやらないと。 問題文選択肢 解答結果…

【全科目】間違えた問題と解説#59

今日も予定がなくなったので その分勉強に費やします。 集中。メリハリ。よっしゃ。 国民年金…

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~令和2年選択式~ 2周目

家のことやってたらこんな時間に。 なんだかんだ上手くいかないですね。。。 気合入れていきま…

【厚生年金保険法】間違えた問題と解説~令和3年選択式~ 2周目

厚生年金保険法と 国民年金法。 ここは欲張らなくていい。 最低限+2割を目標に。 各年度4点を目指していきます。 問題文選択肢 解答結果 A:○ | B:× | C:× | D:○ | E:× B:(6)厚生年金保険給付費等 →(12)執行に要する費用等 と回答 C:(11)交付金として交付 →(4)拠出金として交付 と回答 E:(9)厚生労働大臣の承認を受けて、 →(10)厚生労働大臣の認可を受けて、 と回答 間違え方も全く前回と同じ。 これじゃあ合格は難し