見出し画像

三鷹の森ジブリ美術館 はあ、素晴らしい。

これは今年の2月の話になりますが、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。

ずっとずーっと行きたくて、今年ようやく母と行くことができました。

チケットも前の月の10日になると同時に

午前中のチケットを購入しました。

事前に美術館についての行き方、回り方、グッズの買い方、、など調べまくり

予習はバッチリの状態で当日を迎えました。

朝早くに家を出発して朝早い電車に乗り込み、朝早い吉祥寺の商店街。

こんなに空いている吉祥寺は始めてです。

朝9時くらいの吉祥寺


ジブリ美術館まではここから徒歩15分くらい

歩いている間もウキウキワクワクしていました。

母とお揃いのふわふわの帽子をかぶり気分はすっかり主人公。


ついに美術館到着です。

良いお天気のジブリ美術館

二月の寒い時期でしたが、幸せなことにとっても良いお天気で開館を待つ間もポカポカしていました。(なんだか擬音語が多いです)


入るとすぐにトトロが待っていて、安心できます。

待ってくれているトトロ

予約制なので天気を選ぶことはできませんが、晴天の日に来ることができて本当に嬉しかったです。

私は天気によって思い出が左右されがちなので、トータルで素晴らしい思い出になりました。

ロボット兵と記念撮影✌️


ジブリ美術館といえばこのラピュタのロボットです。

ぽつりと佇む姿はなんとも言えない哀愁がありました。(それでも素敵です)

記念撮影はお客さん同士で行っており、お客さんの優しさで撮影してもらって心も温かくなります。

始めていくジブリ美術館は一回では物足りない、何度も何度も通い詰めたい

そんな場所です。今度はいつ行けるかな〜

三鷹の森ジブリ美術館は、はあ、もう最高です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?