マガジンのカバー画像

ラン・運動・健康

94
完全運動音痴からフルマラソンが走れるまで。ランで人生が変わった話。50代からの体づくりについても書いています。
運営しているクリエイター

#アンチエイジング

運動を「習慣化」するコミュニティ始まります!

HPアップしました! やっと(笑) 50代からって、どんな人でも太りますよね。 それは、体に現れた一現象にすぎません。 50代からにとって、最も大切な「体づくり」。 運動を「習慣化」するためのコミュニティを始めます! コロナで閉じこもっていた3年間で、体もずい分「後退」していませんか? 私と一緒に、体を動かしてみませんか? 「習慣にする」が一番難しい 運動したほうが良いのはわかっているけれど、 「習慣」になるまでが難しいですよね。 私も実は、何度も挫折したことがあり

低リスク、高リターン、しかも0円!運動は最大の「投資」

前回紹介した堀江貴文さんの本「金を使うならカラダに使え」 お金の無い私はどうしたらいいの? 暗い気持ちになりましたか? 大丈夫! お金を掛けずに、絶大な効果のある方法があります。 はい、「運動」です。 運動はするもの 冒頭、このように書かれています。 「運動が体にいい」のはなぜか 「運動が体にいい」メカニズムについて、このように書かれています。 「筋力」の低下 日本の平均寿命が延びている中での、「健康寿命」について触れています。

人生後半のQOLにどこまでお金をかけるか問題

歯医者通いが続いています。。 通い始めて、もう1年になります。 ようやく終わりが見えてきました(-_-;) また、先日こちらの本を読みました。 (実際は、オーディブルで聞きました) 歯医者通いと、堀江貴文さんの本で感じたことを書いてみたいと思います。 歯の移植 私の奥歯(6歳臼歯)は、生えてすぐに虫歯になり、 4本ともに治療をし、かぶせものをした状態でした。 歯は「生え始め」が柔らかく、最も虫歯になりやすいそうです。 人の一番大事な「6歳臼歯」。 その名の通り6歳で

進化とは「選択肢が増える」=「お金が掛かる」ということ

「家と暮らし」相談アドバイザーのときに、 フィナンシャルプランナーの方が「FP相談」をやっていました。 そのとき、引退生活に入ると「生活費は安くなる」と試算していました。 会社に行かなければスーツは必要ないし、お昼も家で食べればよい。 付き合いが減るので、飲み代も浮く、と。 スーツやお昼や飲み代はそうかも。 でも、老後生活ではむしろ出費が増えるのでは? そんな話を書いてみたいと思います。 「自由をお金で買う」の意味 「自由をお金で買う」という言葉に、どんなイメージを持

【記事まとめ】老化をテーマにしたもの

「老化」、できることなら「気にしない」でいたいですよね。 でも私達の体は、なんと30代前半から下降線をたどり始めています。 病気は直せても老化は直せない。でも、予防はできる。 大切なのは、的確に知ることです。 50代からの未来は、いかに体を「もたせるか」にかかっています。 いつもご覧いただき、ありがとうございます! 記事数も多くなってきたので、 目的別、タイプ別に記事をまとめています。 今日は「老化」をテーマにした関連記事です。 気になったもの、ご覧いただけると嬉しいで

2023年は「顔」も鍛える!

50代からの未来=老化予防という、 なんとも切ない話を繰り返ししていますが(-_-;) 今日は比較的ライトなお話です(笑) 「顔」についてです。 目の老化 私はランニングをしているので、 運動していない私の20代の娘より、間違いなく体力があります(笑)。 それでも色々とほころびは出てきています。 昨年感じたのは「目」です。 飛蚊症になり、大きな病院でも診てもらいましたが、 ひとまず様子見になりました。 そういえば、常にPCかスマホを見ているような生活です。 目も気

「年齢はただの数字」何歳からでも始められる

人生が長くなり、その分一生の時間が増えました。 結婚し子供を育て仕事をし、、 という年齢は大きくは変わらないので、 そのあとが長くなりましたよね。 せっかく余分に与えられた「自由な時間」を、 漫然と過ごしてしまってはもったいない! 今までしたことのない「何か」を始める。 これについて考えてみたいと思います。 94歳の写真家 西本喜美子さん 皆さんご存じですよね? ユーモラスな自虐写真で知られる、西本喜美子さん 1928年5月生まれ、現在94歳です。 72歳に写真教室

「国民皆歯科健診導入」ニュースから、50代からの未来を考える

こんなニュースが流れました。 全国民に歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」、3~5年後をめどに制度導入可能。 政府もお金が掛かることばっかりで大変ねー-。 財政、どうするの? という心配は、今回はさておき。 このニュースから、「50代からの未来」について考えてみたいと思います。 大人になってからする歯列矯正 実は私は40代で歯の矯正をしました。 歯列矯正の利点は、美観だけではありません。 偏りのある歯への「圧力」を分散します。 重なりを無くしメンテナンスしやすくし