マガジンのカバー画像

マインド

143
50代からをどう生きる?をテーマに感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

あなたに何でも話せる「相談相手」はいますか?

先日に続き、もう一つHPオープンしました。 こちらも、本当に長い道のりでしたー(笑) 今日は、サービスへの想いを語りたいと思います。 はっきり言ってわかりづらい(-_-;) はい、わかってます。。 それでも、この「相談」というサービスをやりたかった理由を 書きたいと思います。 相談サービスって?? 「相談相手」は、私が中年クライシスに陥ったときに、 一番欲しかったものでした。 聞いてくれる友人はいました。 でも、いくら聞いてくれるとはいえ 「辛い話」ばかりするのは、

「変わらない」ことはリスク:長い人生を生き延びるために

人は安心したい生き物ですよね。 「このままで良い」という「安定」した状態が、最も心地良いです。 反対に「未知なことに挑戦する」「新しいことを始める」ことに、 人は不安を覚えます。 しかし「安定」は、実は「リスク=危険」。 そんな話を書いてみたいと思います。 変化に過敏な私たち 良いことも悪いことも、「変化」は、 私たちの脳にとっては「ストレス」です。 また、生き物は「怖い」感情の方が記憶に残りやすい。 私たちが変化を恐れるのは、本能なのですね。 「危険アラーム」が

「老後レス社会」を、どう「楽しく」生きるか

「悠々自適」な老後なんて、昔の話。 私たちに待っているのは、どんな「老後」なんでしょう。 これについて、考えてみたいと思います。 老後レス社会 先日こちらの本を読みました。 老後レス社会ー死ぬまで働かないと生活できない時代 (祥伝社新書) 見返しに、こう書かれています。 こんなキーワードが出てきます。 圧倒的な人手不足 働くのはいいけれど、仕事があるのかしら? そんな不安もありますよね。 現状は、高齢者の雇用は厳しいものがあります。 しかし、必ず改善していきま

給与はあなたの価値を決めるものではない

50代は、人生折り返しです。 今までは家庭や仕事の「役割」がありました。 言葉を変えると「やらないといけない」ことをこなしていればよかった。 子どもが巣立ち、家事の必要性は減り、 仕事も終わりが見え。。 このとき、自分の「存在価値」をどこに求めるのか? 考えてみたいと思います。 「評価」にこだわるシニア 今私は、ある仕事の求人募集と採用のお手伝いをしています。 職種がら応募してくるのは60代、70代の方ばかりです。 応募者の方と接して感じるのは、 「高齢になると給与

現代人はみんな不安症:「不安を無くす」はできる?

「わたし全然不安はないのよ。」という方はいますか? 現代人は何かしら不安を抱えていますよね。 最近受けた相談から、「不安」との付き合い方について 書いてみたいと思います。 相談事例 悩んでばかりだった 私も、いつも悩んでばかりいました。 仕事と子育てとの両立が難しかった時には、 「この仕事を無事に終えられるんだろうか。 終えられなかったらどうなるんだろう」と。 子育てを優先し、サブ的な仕事になったときには、 「こんなキャリアで仕事を続けていけるんだろうか」と。 ワ

50代から「未経験OK」の仕事ってある?リスキリングにもなる!

50代からの未来を考えるときに、「仕事」は欠かせませんよね。 今までの経験やスキルを活かせる仕事は、もちろん良いのですが、 全く違う仕事をやってみるのも面白いのでは? でも、「未経験OK」で出来そうな仕事なんてあるの? これについて書いてみたいと思います。 転職サイトの登録をしたら 今私は、(いわゆる)退職後の仕事に関して、研究をしています。 今は転職サイトも、年収やキャリア、職種、働き方などに応じて、 いろいろとありますね。 先日、会員登録をしないと求人情報が見ら

混とんとした時代に、生き方の正解ってないんじゃないか

50代で子どものいる方は、子どもは20代前半ころかと思います。 私が、同じ50代の人たちと話をして、 思うことを書いてみたいと思います。 大学を出してあげたあとも、安心できない ある男性の話です。 上の女の子は、大学を出たあとに「ネイリスト」になりたいと、 ネイルの学校に入り直した。 学費は出してあげた。 アメリカでネイリストになることを目指して、英語も勉強中。 下の男の子も、大学を出たあとに「美容師」になりたいと、 「美容学校」に入り直した。 この学費も出してあげた

サラリーマンの習性が抜けない

会社を辞めたのが今年の3月末でした。 もう9か月経ちます。 少しお手伝いをしている仕事は基本在宅で、 一日のうち3時間くらいです。 他はnoteを書くことと、そろそろ本気でサービスを立ち上げようと 奮闘しています。 その過程で思ったことを書いてみたいと思います。 夢を形にするための「夢想」 50代から必要なこと 心の整理 これからへの一歩 この先のお金の準備 身の回りの片付け 家の準備 体づくり これらの要素で、 本当に役に立つことは何だろう どういった形が、イメ