見出し画像

人を褒めると

そういえば昨日、

🐉人を一日3回褒めて。

と言っていた。
これだけで人間関係が円滑に。(👧ほんと?)

人に会わない日は自分を3つ褒める。できれば声に出して。

その人の頑張っていると事、着ている服、雰囲気 なんでもいい。
恥ずかしければ心の中で褒めて、賞賛する。

褒めるところがどうしても見つからないときは ♡マークをイメージしてフワッと投げかける。
嫌いな人こそ褒める。心の中でもいい。それは伝わる。相手の心が柔らかくなる。

もしその人の事が大好きなら大好きを全面に放っていい。
目の前にいるその人を大好きだと思って話す、眺める。
できなければその人の良いところを探しながら。

人の良い面にフォーカスする習慣がつくと、その人の良い面だけが出てくるようにもなり、自分の周りが優しくなる。

人は自分を褒めてくれる人を好きになるし、絶対に嫌いにはなれない。

当たり前の事のようだけど、シャイで余計なことだと言わなかったりできない人が多い。
だから心の中だけでもいいから褒めるといいよ🐉

自分のまわりの世界が優しくなるよ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?