見出し画像

ゴールを設定する重要性

今日は分刻みのスケジュール。
業務を定時で終わり、急いで帰宅。

そのまま美味しいご飯を炊くため、手洗い、うがいをしてすぐさま米を研ぐ。熟成モードという夫がお気に入りのモードで炊くためだ。

着替えたらすぐさま、ご飯の準備に取り掛かる。
この時18:10ごろ。

・豚の生姜焼き
・ほうれん草ともやしの胡麻和え
・豆腐とわかめの味噌汁

を作りつつ、メインの春巻の下準備が整ったところで電話の予定があったので、18:30ごろに電話をかけた。

18:40に電話を終え、春巻きを焼き、他の料理も味付けをしようとしていたら、SNS投稿の時間。19:10。
この間に夫が帰宅し、ちょうど美味しいご飯も炊けた。
最後に味付けを終わらし、19:20にご飯が完成。

時間がないので、盛り付けは夫に頼み、私は19:30からのセミナーに向け、春巻きやご飯を駆け込む。ひたすら口に頬張る。
なんとか食べきり、19:28からzoomを接続。冒頭の説明部分は耳だけで聞いていれば良い雰囲気だったので、その間に洗い物完了。

21:00まで交流会に参加し、お風呂に入って、諸々の作業を終え、今である。なかなか駆け足の夜だった。が、楽しい。


忙しくても、できる理由


やっぱり自分が好きなことをやっていると、エネルギーがみなぎる。
客観的にみると、
慌ただしいかもしれない。
でも、世の中もっと分刻みのスケジュールを楽しみながら、こなしている人が絶対に存在する。

少なくともテレビの前で活躍している人たちは自由もなければ、睡眠時間もない。有名の代償と言われるが、かなり過酷だ。

でもそのキラキラした世界で活躍している人たちも、人の前に出る仕事が好きだから頑張れている人も多いはず。

やはり、自分の心のままにやることは、人に言われなくてもできるし、心が躍るのだ。今日もその感覚を味わった日だった。


ゴールの設定


そんな私だが、明確なゴールを決めていないことが課題だ。
毎日やりたいことをやって、生きているが、緊急度の高い案件をひたすらこなしてしまう癖がある。

それだと長期的な目線で見た時、リスクばかりだ。

自分のゴールを決めておかないと、優先順位を間違える可能性が非常に高いということを最近になってやっと気づいた。

そのためには自分の中で、「今これがやりたい」だけでなく、「●年後こうなっていたい」というような、未来の姿を描くことが大事。

自分の中で考え、内省をし、コーチングに参加することで道標を描きたいと思う。

2022年10月24日(🈷)
今日の、スパイスキロク。

・スクール交流会
・SNS案件投稿


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?