見出し画像

アーユルヴェーダ博物館に行ってきた

こんにちは。札幌のプライベート・アーユルヴェーダサロン、アヌクローシャでトリートメントやセラピーとしてのヨガをお伝えしているひろみです。

週末はまだ雪が残る北海道から久しぶりに関東へ。北鎌倉の東慶寺さんで開催中の「アーユルヴェーダ博物館」へ行ってきました。

https://ayur-museum.amebaownd.com/

アーユルヴェーダ博物館は博物館といっても、場所が決まっていて、常設展があるようなものではなく、サトヴィックの代表、佐藤真紀子さんが館長で2016年から全国各地の有志の方々により非営利で巡回開催されているものです。

画像1

今回行ってみたかった街、北鎌倉の、これまた素敵なお寺、東慶寺さんで開催ということで、「行きたいな〜」と思っていたんです。21日でまん延防止も無事に明けたため実現しました。

北鎌倉のお寺でアーユルヴェーダのイベントなんて、もうそれだけでワクワクで、さらに東慶寺さんに着いてすぐ、ずっとお会いしたかったアーユルヴェーダ・セラピスト、Shiro and Ayurvedaまりこさんとアーユルヴェーダサロン環(くわん)の後藤さんおふたりに会えました✨

まりこさんはご自身もたくさんアーユルヴェーダのトリートメントや治療を受けられていて、彼女のインスタはセラピスト目線でも、セラピーを受ける側目線でも、とっても勉強になるのです。

後藤さんは今回の会場マップのイラストや、可愛らしいイラストでアーユルヴェーダを分かりやすく描いていらっしゃる多才な方。いつも拝見しています!

そして、おふたりともアヌクローシャも掲載していただいているアーユルヴェーダのポータルサイト、「Ayurveda Everyday!」の編集をされています。

全国に行ってみたいサロンがたくさんありますが、おふたりのサロンにもいつか伺いたい! そう思っています。

かわいらしいおふたりと少しおしゃべりをしてから本堂のご本尊様にご挨拶をして、いよいよ展示会場へ。

展示や物販は書院の中でした。繊細な和の空間にアーユルヴェーダの世界がとても合う! 床にはシックで美しいペルシャ絨毯が敷かれていて、そこここにお寺の方のセンスの良さが伺えます。

大きな画面ではインドやスリランカのアーユルヴェーダ施設の様子の動画が流れていたり、壁面や展示棚にたくさんのアーユルヴェーダの薬草標本や、治療やトリートメントで使う道具の数々が並びます。そしてその中に心惹かれた絵がありました。

絵の中には五大元素を図案化したものや、目のケアやオイルマッサージなどの毎日の健康法(ディナチャルヤ)をしている人物の絵、アーユルヴェーダの8科の治療中の絵などなど、アーユルヴェーダの世界観が1見事に1枚の絵の中に凝縮されていて、惹き込まれました。

ナレンドラ・モディ首相にも、この「アーユルヴェーダの世界」のレプリカが贈られているそうです。

そして1日3回のガイドツアーではこの絵の詳しい解説もしてくれます。私は13時からの回に参加しました。この回をガイドをされていたのは昨年オンラインで受けた講座でご一緒だった方! まさかここでお会いできると思っていなかったので嬉しかったです。

その後、館長の佐藤真紀子さんも会場にいらして、ガイドされていたのでこちらの回もちょっとだけ参加させていただきました。ユーモアたっぷりにアーユルヴェーダの深淵なる世界をテンポ良くお話される真紀子さんの話術にはいつも感動です✨

画像2

会期中はトリートメントやワークショップも予約制で開催されています。予約は全てすぐにキャンセル待ちになっていたようで、アーユルヴェーダの人気ぶりが伺えますね。

物販コーナーも楽しみにしていました。「アーユルヴェーダの世界」の絵は元々横3mを超える巨大な壁画だそうですがこの絵のポスターや、非加熱ハチミツ、ドーシャ別のスパイス、口腔内ケアのハンドブックとタングスクレーパーがセットになったものや、石垣のもだま工房さんのアーユルヴェーダハーブ、天然素材のみで作ったお香などなど、欲しいものがいっぱいあって、アアーユルヴェーダ好きにはたまりません!

ポスターやハチミツ、そして私もインスタフォローしている人気の陶芸作家Shiiboさんの薬壺(会場限定のオリジナル!)などを購入。

画像3

今回、インドで時期は違うけど、同じDr.のもとで学ばれた茅ヶ崎のAM AYURVEDAゆかさんとも会場でお会いでき、お互い知ってはいたけど会うのは初めて、でもいつか会うことは自然な流れなんだろうなと思っていたので「やっと会えたね!」という気持ちになりました。なんだか姉妹にあったような感じ。

今回会えたセラピストさんだけじゃなく、ボランティアでイベントの準備に尽力されていたスタッフの皆さまも、そしてアーユルヴェーダが好きでこうして会場に集まった私を含めた参加者も、きっときっと、みんなどこかで繋がっていて、こうして集うことはごく自然なことだったんだろうなと感じました。

私たちは大きな自然の流れにただ運ばれていて、偶然なんてないんですよね。

アーユルヴェーダ博物館は3月28日まで。次回開催は福島だそうですよ。

アーユルヴェーダ博物館 in 北鎌倉
2022年3月26日(土)〜3月28日(月)
10:00-16:00開場 
北鎌倉・東慶寺にて
(入場料無料)
現代を生きる、わたしたちに必要な
“いにしえの叡智“ その全てが今ここに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?