見出し画像

VCJ split2の振り返りをします

以前の順位予想記事

以前私が独断と偏見で選んだ順位予想に関しては下記のURLからご覧ください

予想順位と見比べてみて

以前の予想

以前の予想はこちらです

今回の結果

今回の結果はこちら

Liqipediaより引用

これらを見比べてみて下位3チームの予想はおおむね当たっていましたが上位組の予想が全然違っていて面白かったです。
面白い波乱だったものをいくつか紹介しようと思います。

波乱の展開を小出しで紹介


①CRまさかのPlayoffオフライン大会進出ならず

まさかの展開となったのは日本の旗役であるCRがVCJSP2オフラインに進出できず今年の大会が終了したことです。
日本でもトップクラスの人気を誇るCR
今回も順当にオフラインには参加するだろうと思っていましたがFL,JDT,NTHに負け勝利カウント4-3となりました。
そして同じく勝利カウント4-3のFLにはPlayoffでのLower Bracket Semifinalで直接対決で敗れたため残念ながら敗退となりました。

②破竹の勢いで勝利するJDT

SP1はOQにてSZに敗れ、Mainstageに進出することが出来ませんでしたがメンバーを変更せずに力を蓄え、なんと今回SP2ではMainstageを首位で通過しオフライン大会へと駒を進めました。
決勝の様子は私のJDTパブリックビューイング体験記にて説明しているので良ければご覧ください。
とても見ていて面白い決勝だったのでフルで見ることをお勧めします。

③SZ優勝! アセンションへと駒を進める

今回の大会ではSZが前回SP1の雪辱を晴らすかのようにLower finalでFLを撃破、過去最高レベルに熱い決勝戦を見事に勝利し、アジアの競合が待つアセンションリーグへと駒を進めます。
ぜひSZに勝ってほしいです。

総評

今回自分で順位予想してみてやはり順位予想は難しいし、これからも順位う予想をパーフェクトにすることが出来る等により一層競技シーンを注力していこうと思いました。

ここまで見ていただきありがとうございました。
よければいいねとフォローよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?