見出し画像

上から三年、下から三日

上から三年 下から三日

人の見方、評価の仕方は上から見るのと 下から見るのではこんなに違うという

若い時にちょっと偉くなった時に気がついた

マイ諺(ことわざ)の一つです。

その人は

上司から見るとなかなか本当が見えて来ない、当たり前ですよね

誰だって上司には取り敢えず良いところを見せたがる物です。

しかしながら、その人に使われている部下のパートさんなどにすれば

だいたい三日もあれば、その人がどんな人か、どの程度の力量の人かは

だいたいわかる物です。

そりゃそうですよね。下の者にはあんまり気も使わずに、意外と素顔どころか

油断しているので本性までも見せてしまう物です。

下の人は上の人には余計な事は言わないものなので、

上の人に正しい情報が伝わるのには時間がかかるものです。三年も。

私は35歳で支配人になった時に、突然今まで一緒にやっていた

若い社員やパートさんからの情報が、それまでの様には中々簡単に

何気なく雑談の中で教えてもらえなくなったので、あれ!と思ったのを

思い出しました。

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?