見出し画像

2021年ルヴァンカップGS第5節 アビスパ福岡戦 データプレビュー

執筆:タケゴラ
サムネイル:AKIRA

Match Data

鹿島アントラーズ

リーグ 10位(4勝3分4敗15得点13失点)
ルヴァン グループ1位(3勝1分0敗13得点3失点)

直近の戦績
・4/17 リーグ 徳島戦(A) ○1-0
・4/20 ルヴァン 札幌戦(H) ○3-0
・4/24 リーグ 神戸戦(H) △1-1
・4/28 ルヴァン 鳥栖戦(A) △2-2
・5/1 リーグ 横浜FC戦(A) ○3-0

主な欠場者
山田大樹、和泉竜司、上田綺世

横浜FC戦のハイライト動画

アビスパ福岡

リーグ 7位(5勝4分4敗16得点16失点)
ルヴァン グループ3位(1勝1分2敗5得点9失点)

直近の戦績
・4/17 リーグ FC東京戦(H) ○1-0
・4/21 ルヴァン 鳥栖戦(A) ○1-0
・4/24 リーグ 広島戦(A) ○2-1
・4/28 ルヴァン 札幌戦(A) △1-1
・5/1 リーグ 浦和戦(H) ○2-0

主な欠場者
なし

北海道コンサドーレ札幌戦のハイライト動画

前節の両チームスタメン
※ルヴァンカップ

画像1

前回対戦のハイライト動画

Point1 鹿島のプレーオフステージ進出決定条件

無題

※画像引用元:Jリーグ公式サイト

前節の鳥栖戦は王手をかけながらもプレーオフステージ進出を確定させられなかった鹿島。しかし、王手がかかった状態は今節も変わらない。条件は以下のようになる。

鹿島○ → 無条件で2位以上確定、札幌△●なら1位確定
鹿島△ → 無条件で2位以上確定、札幌●なら1位確定
鹿島● → 最終節へ持ち越し

鹿島はあと勝点を1でも稼ぐことが出来れば、プレーオフステージ進出となるグループ2位以上が確定する。そのため、今節は引き分け以上が最低ラインだ。また、札幌の結果次第ではグループ1位が確定する可能性もある。グループ1位になると、プレーオフステージは勝敗が決する第2戦をホームで戦う権利を得ることが出来る。

鹿島としては今節でグループ1位が決まるのがベストであるし、最低でも2位以上を確定させて、最終節の札幌戦に余裕をもって臨みたいところだ。今節は何が何でも結果の求められる試合となる。

Point2 カシマでは負けなし

カシマスタジアムでの福岡戦戦績

1996/06/12 ナビスコ ○2-0
1996/10/19 リーグ ○3-1
1997/07/16 リーグ ○2-0
1998/03/21 リーグ ○4-2
1998/05/16 ナビスコ ○3-0
2000/07/12 ナビスコ □3-2
2000/08/12 リーグ △1-1
2001/10/31 リーグ ○4-1
2003/12/14 天皇杯 □3-2
2006/04/29 リーグ ○4-1
2009/10/31 天皇杯 ○3-0
2011/08/28 リーグ ○6-0
2016/06/25 リーグ ○2-0

今季すでにベススタで2試合をこなしているこのカード、今節は舞台をカシマに移して今季3度目の対戦となる。

カシマでの福岡戦の戦績は12勝(うち2勝は延長)1分の負けなしと圧倒的に勝ち越している。5年前の対戦では山本脩斗と土居聖真のゴールで2-0、1stステージ優勝を決める勝利となったし、10年前の対戦では攻撃陣が爆発し6-0の大勝。その時に2ゴールを奪う活躍を見せた遠藤康には今節も期待がかかる。今季はまだ公式戦でゴールがないが、そろそろ決めてもいいころだ。

Point3 ゴールデンウイークは気持ちよく

鹿島の直近の5月前半の大型連休期での戦績

2015/05/02 リーグ 甲府戦 ●0-1(H)
2015/05/05 ACL FCソウル戦 ●2-3(H)
2016/05/04 リーグ 新潟戦 ○2-1(H)
2017/05/04 リーグ 浦和戦 ○1-0(A)
2018/05/02 リーグ 長崎戦 ○2-1(H)
2018/05/05 リーグ 浦和戦 ○1-0(H)
2019/05/03 リーグ 清水戦 ○3-0(H)

今節が行われるのは5月5日、こどもの日。5連休の最終日である。

この大型連休、ここ最近鹿島はかなり戦績が良い。2015年は連敗したものの、そこから4年間は全勝で5連勝中。昨年は試合がなかったので、依然としてこのムーブメントは継続中だ。

いつもなら多くの人でスタジアムも賑わうこの時期、そこで勝つことは何よりものファンサービスだ。今年は残念ながら状況が異なるものの、それでも勝って気持ちいい連休の締めとしたいところ。今節も選手たちのパフォーマンスに期待したい。

書いた人

タケゴラ
東京都出身。ANTLOVERS MAGAZINEの一応編集長。アントラーズとは2000年に出会って以来、20年超のお付き合い。好きが高じてアントラーズのマッチレビューを書くようになり、2020シーズンは全試合投稿。実体は丸の内OLとの一説も。フルーツサンドは正義。
Twitter note

ANTLOVERSのTwitter


ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?