見出し画像

ゲームと年の差の話 〜マッチングアプリde婚活もどき日記21〜

今朝は9時から来年2月に出る「刀剣乱舞無双」(今一番の推しが3Dになって動いて喋る予定のゲーム)の豪華限定版予約に参戦し、無事にAmazonにて予約枠を勝ち取りました……。

Amazon、前に別ジャンルのドラマCDで裏切られたことあるから(発売日当日に「確保できなかったので返金するね☆」とメールが来た)不安なのだが、他店舗予約に乗り換えようか迷っているうちにどこも予約締め切りが相次いだのである。

ゲーム買うの何年ぶりだろう。大学受験前にやめて以来な気がする。転売ヤーが出るかもしれないと聞いて、ハード(任天堂Switch)も早々にポチった。

自在に動く推しのためなら、まあ……安いもんさ……。

女風セラピスト一晩買うよりかは安かったしね!(笑)

もう何も怖いものはない気分だ。
ケンタッキーフライドチキンの骨なしが好きで今日お買い物ついでに久々にテイクアウトしたのだが、ちょっと欲張ったつもりが合計額聞いて「やっす!!!」と思ったもんね。

金銭感覚って、すぐに狂うね。気をつけないと三半規管よりやばいぜ。

とりあえず、頼むぜAmazon……次裏切ったら、アマプラ止めて貴船神社の森で藁人形の刑にしてやる。


さて、昨日「会おうと誘ってみるぜ」と書いたDさん(仮)、こちらのワクチン接種後なら一応会う気はあるらしい。

「そうですね、出張先で土日過ごすこともあるから都合が合うかわかりませんが〜」

って返ってきたが、それ、予防線なのか? なんなのか。

この辺の読みがさー、顔合わせて喋ったことのある相手じゃないと難しいんだよね。顔見て数時間喋った相手なら、なんとなくメッセージの行間の想像がつく(気がする)。

まあこっちの接種終わるまでまだ1ヶ月はかかるし、予備も確保するために盆栽の水やり、もといマッチングアプリ徘徊は続けておりましてよ。

それで改めて思うのだが、「いいね」やらメッセージ送ってくるのって、圧倒的に10歳上〜のゾーンなんだよな。
たまに同年代から、さらにたまに年下から……という感じ。

さすがに10代から「甘えさせてください!」みたいなメッセージ来た時は「ガキャあママんとこ帰んな!」という思いを込めて即ブロしたが。

まあ、職場の50代男子とか見てても、若けりゃ若いほどいいんだろうと理解はできるのだが——10も離れると、メッセージとか話題が噛み合わなくないか? と思うんだよな。

反転してみたら自分だってそりゃ、シワシワよりピチピチなのに越したこたぁないけどさ、実際やりとりする時の話題とか考えるとプラマイ5歳くらいの範囲じゃないかなーと思うんだが……。

もちろん、歳の差カップルを否定するわけではない。顔合わせてやりとりする中でフィーリングが合ってくっつくのであれば、全然OKであろう。

でもさ、このアプリじゃ慣例として、顔合わせ前にメッセージやりとりするんだぜ……。

それをわかっていて10以上年下の相手にアプローチかけるってのは、
つまり、「会話の質、相互理解の質には期待してない」ってことじゃないのかと思うんだよな。
もっと言えば、相手を理解しようなどとは思っていない。若けりゃOK。お人形さんか家政婦かダッチなんとかか、まあとりあえず自分の隣に若い女が存在する、それだけでOKってことなんじゃねえかと。

Twitterで流れてきたけど、20代限定で相手探ししてる40、50代おっさんも実在するようだしな。

……なんてことを思いつつ、寝る前に、もうひと徘徊します。


※ところでこの記事、一回保存しようとしたら「データ処理中です」と表示されて保存できず、一部書いた文が消えてしまった。Twitterで検索したら以前から放置されてる不具合っぽいが……何かと不具合多いよなnote。

読んでくださり、ありがとうございます。 実家の保護猫用リスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/25SP0BSNG5UMP?ref_=wl_share