見出し画像

その生き方、金メッキかも

「私好きな居場所を見つけて今がすごく楽しいんです!」

と、言いながら幸せそうじゃない人がいる。

言葉とやっている事に一致感がない状態。

顔も心から笑っていないように見える。

画像3

これを「金メッキ」と読んでいる。

純金ではない上っ面の輝きだ。

もちろん本人はウソで言っているわけではない。

気付いていないのだ。

もしかしたら気付いているのに気付きたくないだけなのかもしれない。


少なからず自分はそうであった。


私は独立した後まもなく立てたやりたい事は

「一人一人の女性が輝かしく生きる未来を作る」

だった。


今考えてもすばらしい事を言っていると思う。

私の母は専業主婦で私を含め子供3人を育てていた。

勉強も遊びも含め母から学び、とにかく一生懸命育てもらった。

そんな母をみて好きな事を選択していないのでは?と感じた。

この原体験から

今の時代は女性こそ生き方を選択しやすくなるべきだ!

と感じた。

画像3

このやりたい事を見つけた時は心が軽くなって

「よし、やろう」

と思えた。

そのためのワークショップをたくさんやった。

女性が生きやすい世の中になるために、まずは選択していいんだよと思える環境、仲間作りを始めた。

しかし、しばらくすると行動が止まる。

頑張って心を動かそうとするが、頑張った分の反動は大きい。

急に心が止まる。


悩んだあげく、友人に相談してみた所衝撃の一言を頂いた。

「その生き方、かおるくんらしくないよ。」


その一言を聞いた瞬間

「え?なんで?こんなステキなのに?え???」

と頭が混乱した。

突然別れを告げられた時のようだ。

金メッキが一瞬で剥がれた瞬間だ。


しばらく言葉の意味がわからず過ごしていた。

こんな時に助けてくれるのはキャンプ。

画像2

考えられなくなるといつも自然に助けてもらう。

そして焚き火と星空を見つめながらふと気付いた。


もしかして、人生がドライブしないのはやりたいことではあるけど、求められている事ではないのかもしれない。

一人で人生切り開けるほど自分は強くない。

好きなことをやり続けるのは大切な事だけど、それが周りに応援される事でなければやっていても続かない。


どんなにすばらしい事でも潜在的に持っている当たり前にできる行動でなければ続かない。

それでいて周りの人達が応援してくれるものなら、人生をかけてやっていった方がよい。

これを天命と呼ぶのかもしれない。


心はすぐに気持ちが移り変わる。

昨日思っていたことは今日には変わる。

突然雨が降っだだけで心は動く。

目の前の事でいつも忙しい。


本当にやりたい事を見つけるには、

心ではなく、もっと深いところを見つめる必要がある。

決してブレない真北を示すコンパスが必要だ。


そんな真北のコンパスを持っている人を私は、

「自分らしく生きている人」と呼んでいる。

画像4

自分らしく生きていると一緒にいて心地よい。

そんな人を一人でも多く排出しようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?