マガジンのカバー画像

記事一覧

139
これまでの記事をアーカイブしています。
運営しているクリエイター

2015年7月の記事一覧

気になるあの子のお口の中は【人類学者の日常】

気になるあの子のお口の中は【人類学者の日常】

まずは,ご自身の口の中に思いを馳せてみてください.どんな形の歯が,何本あるか,即答できますでしょうか…? 鏡でのぞいたり舌でさわってみたり,毎日そんなことをしているはずなのに,私は自分の口の中の歯のことを,人類学の研究をするまでまったく知りませんでした.

永久歯の勉強と実生活への応用はじめは,研究上の必要があってはじめた歯の勉強ですが,学べば学ぶほどおもしろくなってきます.大人であれば,切歯,犬

もっとみる
敵をだますにはまず自分から?

敵をだますにはまず自分から?

「これぐらい徹夜すればなんとかなるさ」と思って結局なんとかならなかった経験をお持ちの皆さん、こんにちは。そういうとき、自分の能力の低さと見積りの甘さを呪い、己の愚かさに打ち震えながら後悔しますよね。逆に、「なんであいつはできもしないくせにああも自信満々なのだ」と毒づきながら、自信過剰な同僚の尻拭いのために深夜のオフィスで残業したことのある読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

どうも我々人

もっとみる
おともだちパンチ

おともだちパンチ

 人類学を学びながら武道をしていて、面白いことに気が付きました。ヒトというのは、非常に珍しい「殴る」動物だということです。

 ニホンザルやチンパンジーは握る力や噛みつく力が強く、闘争の中では引っ掻いたり噛みついたりすることが多いのではないでしょうか。たしかに、ヒトでも癇癪を起こした子供が他の子供を引っ掻いたり噛みついたりすることはあります。しかし、大人のケンカではそのような話を聞いたことはありま

もっとみる