マガジンのカバー画像

「夢・虎の巻」

63
私たちは、古代シャーマニズムに始まり、フロイトやユングを経由して現代に至り、さらにそれらを超越する「夢の教え」を継承する者たちである。「夢の教え」は優れた意味で「サイエンス」であ…
運営しているクリエイター

#自己成長

初回夢は人生の隠された地図(夢の学び33)

「ドリームワークあるある」をひとつご披露します。 「ドリームワーク初参加のときの夢には、…

8

お試しドリームワーク

11月6日の「銀河まつり」にて、AKの「お試しドリームワーク」やります。 気になっている夢…

2

人生を真の成功へ導く4大法則(夢の学び32)

■人を健康にする意欲と不健康にする意欲誰もが、自分の人生を「成功」に導きたいと思っている…

2

夢は人生の「現在位置」を示す(夢の学び27)

前回私は、ひとつの仮説をご紹介しました。それは「弁証法的な時間的連続性が分断されることに…

1

人生は弁証法的連続体である(夢の学び26)

あなたには、気になっている夢がひとつあるとします。その夢の意味を知りたくてドリームワーク…

4

無意識の願望を知るドリームワーク

あなたが意識のうえで感じている願望と、無意識の中にある願望とがくい違っている場合、無意識…

3

ドリームワークショップのご報告(夢の学び22)

昨日、「サンノハチ」にてドリームワークのワークショップを開催いたしました。 同会場での開催は二回目です。 今回の参加者は6名、二回目参加3名、初参加3名。 人数的には、多すぎず少なすぎずでちょうどよく、落ち着いた中にも活気ある雰囲気で進めることができました。男女とりまぜ、年齢層も20代から60代とワイドレンジでした。 これは毎回同じですが、参加者それぞれに、気になる夢をひとつ持参していただき、それをもとに、グループワークをやったり、個人セッションの場面でも、他の参加者に、自分

「私はこうして夢を学んだ」(その7)

私には、夢の学徒として、どこまで自分が成長できているかを測るひとつのバロメーターのような…

1

「私はこうして夢を学んだ」(その6)

何か怖いものに追いかけられる夢をみる人は多いと思います。 私も、物心ついて以来、夢の中で…

「私はこうして夢を学んだ」(その5)

人は誰しも、一生のうちに取り組むべき共通の成長課題と言えるものを持っています。 どの課題…

1

「私はこうして夢を学んだ」(その4)

私は今まで、何度となく自分が死ぬ夢をみています。 自分の死の夢とは、生まれ変わる(一回り…

「私はこうして夢を学んだ」(その3)

「ドリームトレーナー養成講座」を修了した私は、何となく一回り大きくなっている自分を感じた…

1

「私はこうして夢を学んだ」(その1)

私が本格的に「夢」について学ぶようになったのは、1997年か98年頃だったと思います。夢…

「夢」とは「オーケストラの指揮者」である

■「夢に興味はあるけれど・・・」あなたには、気になっている夢がひとつあります。 たぶん夢は毎夜みているでしょうが、普段はあまり覚えていません。そもそも夢にそれほどの興味があるわけでもありません。でも、その夢だけは鮮明に覚えていて、何か大切なことを自分に知らせようとしているのではないかという直観もあります。当然あなたはその夢の意味を知りたいと思っています。 あなたは、いわゆる市販の夢辞典を引いたり、場合によっては精神科医ないしカウンセラーなどの専門家を訪ねるかもしれません。 そ