通り魔から学んだ子供を守る防災

最近.思考停止している大人が幼い子供に
感情をぶつけるシーンをあちこちでみかける

余裕のない大人が多すぎる

もし銭湯や温泉に入湯している最中
不審者や通り魔に遭遇してしまったら

①興奮して大声あげたりしない
 相手はこちらが困っているのを楽しんでいる
②近くの大人に静かに助けを求める
③自分で何とかしようとしない
④慌てない動揺は絶対禁物
⑤スッと逃げる

 向かって話しかけて来た時は
【何かしましたか?】
このひと言で良いかと思う

この事件のおかげで
子供を守ることのひとつ
【地域の繋がり】
というキーワードがでた

①なるべく地域の銭湯や温泉に入る
②普段から誰もに挨拶は必ずし子供に教える
③回覧板がある地域密着のかかわりや活動に参加
④スポーツクラブ運動でコミニティをつくる
⑤役員などは率先してやる
⑥地域の個人のお店など利用し繋がりを持つ
⑦家族で仮説を立て話し合っておく

これより大人ができることは
まだまだ沢山ある

世の中が激変してるからこそ今一度
見直す必要があるのではないかと思う。

あそボーイJR別府

1月3日に臨時列車で初乗りしたJR九州
【あそボーイ】子供の目線に合わせた車内は
 遊びゴコロ満載な列車だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?