マガジンのカバー画像

Weekly 特許検索・特許分析

特許調査・特許分析スキルアップのためのお役立ち情報を毎月2-3回程度お届けいたします。注目テクノロジーや身近な製品・サービスを取り上げて、主に日本特許庁の無料データベースJ-Pl…
このマガジンを購読いただくと、旬なトピックや身近な話題を通じて、J-PlatPat等の無料データベ…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#キーワード

特許検索・特許分析において課題・目的を調べる際のコツ

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 今日のテーマは「特許検索・特許分析において課題・目的を調べる際のコツ」です。 SDGs(持続可能な開発目標)のような社会課題もありますが、今回焦点を当てるのは低コスト化、小型化、耐熱性といったような技術的な課題になります。 1 キーワード範囲ごとの課題・目的キーワードのヒット件数の違いまず最初にキーワード範囲ごとの課題・目的キーワードのヒット件数の違いについて確認しておきます。 たと

¥500

生成AIの特許はどうやって調べる?【前編】

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 ここ半年ほどは生成AIの話題で持ちきりですね。。。一方メタバースはどこにいってしまったのか、という感じです。 さて、そんな注目を集めている生成AIですが、いざ関連特許を調べる場合にどうアプローチしたら良いのでしょうか? 今回は生成AIのように(専門家ではない私からすると)捉えどころが難しいテクノロジーの特許検索方法について解説していきます。 1 捉えどころが難しいテクノロジーの特許検

¥500

電気自動車の特許分析を行う際の分析母集団検索式作成の考え方②-検索式を作成する-

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 前回からスタートした「電気自動車の特許分析を行う際の分析母集団検索式作成の考え方」 初回は「分析対象範囲」について解説しました。 第2回では実際に私が作成した検索式をベースにキーワードや特許分類の選択について解説していきたいと思います。 3 私が作成した電気自動車の分析母集団検索式まずは私が作成した電気自動車の特許分析を行う際の分析母集団検索式について見ていただきましょう(利用してい

¥500

キーワード検索で注意しなければいけない場合-マッサージ特許訴訟を例に

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 先日、フジ医療器とファミリーイナダが争っていたマッサージチェア特許訴訟に関する以下のニュースをご覧になった方も多いかと思います。 大阪地裁と知的財産高裁のいずれも、特許権者であるファミリーイナダの受けた損害を幅広く認める判決を言い渡しました。 今回はこの特許訴訟の対象となったマッサージチェアを対象に何回かに分けて特許検索や特許分析のコツ・テクニックについて解説していきたいと思います。

¥500

特許検索式作成時のキーワード・同義語抽出テクニック【後編】-口内炎を例に-

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 前回は特許検索式作成時のキーワード・同義語抽出テクニックの前編ということで、ウェブサイトでの予備検索および無料ツールを活用したキーワード・同義語抽出テクニックについて紹介しました。 後編では、特許分類も使ったより網羅的なキーワード・同義語抽出テクニックについて解説します。 なお、今回はJ-PlatPatでは出来ない検索になるので、商用データベースPatentSQUAREを利用しています

¥500

特許検索式作成時のキーワード・同義語抽出テクニック【前編】-口内炎を例に-

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 4月になって新たに特許調査・分析やIPランドスケープの業務に従事されることになった方もいらっしゃるかと思います。また、知財部門に新人が入って特許検索を指導する立場になった方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、特許検索の基礎を学びなおすということで、口内炎対策技術を例に中でもキーワード・同義語の抽出テクニックに関する記事をまとめました。 ちなみに、なぜ口内炎なのか? 私は体調を崩す

¥500

特許検索式の日本語キーワード・同義語を網羅的に集めるためには-水素エネルギー・アンモニアで注目される水電解を例に-

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 昨年10月の菅首相のカーボンニュートラル宣言、そして12月に経済産業省から発表された「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」。 この中で水素エネルギーやアンモニア発電に注目が集まっていますが、 経済産業省の産業構造審議会・グリーンイノベーションプロジェクト部会「エネルギー構造転換分野ワーキンググループ」の資料に水素製造設備である”水電解”について取り上げられていました。

¥500

特許分析を行う際の分析軸設定④-特許公報の独自分析軸への分類展開-

特許分析を行う際の分析軸設定シリーズも最終回となりました。 最後に、前回説明した独自分析軸に対してどのように特許公報を紐づけていくのかについて解説します。私はこの紐づけ作業のことを分類展開と言っています。 例えば独自分析軸の課題として「低コスト」や「小型化」、「軽量化」などの分析軸を設定したら、分析対象母集団に含まれる公報1件1件に対して、この公報は「低コスト」、この公報は「小型化」、この公報は「低コスト」と「軽量化」といった具合にフラグを立てていく作業です。 11.

¥500

特許検索式の作成にあたって用途キーワードで限定すると危ない?-スノーピークの出願を例に

新型コロナウイルス感染症対策として3密(密閉・密集・密接)を避ける1つの方法としてキャンプの人気が高まっています。 キャンプ・アウトドアというと、思い浮かべる企業があります。それが新潟県三条市に本社を置くスノーピーク。 今回はこのスノーピークの特許出願を例にして、用途キーワードで限定すると危険な点について解説していきたいと思います。 1. スノーピークの特許・実用新案出願状況まずは、J-PlatPat特許・実用新案検索でスノーピークの特許・実用新案出願について確認します

¥500

新規参入企業の保有特許について調べる-「ソニー、自動運転LiDAR素子に参入」を例に-

昨年末にソニーが自動運転車両の中核技術であるLiDAR(Light Detection and Ranging)に新規参入するというニュースが流れました。 LiDAR(ライダーまたはライダ)とはLight Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Rangingの略で、日本語では「光検出と測距」または「レーザー画像検出と測距」(出所:Wikipedia)で、車両が周囲環境をセンシングしながら自律走行するために必須のテ

¥500

【中編その1:海外特許検索編】特許が切れた手術支援ロボット「ダヴィンチ」関連の特許について調べて分析してみる

前回より3回シリーズでお届けしている「特許が切れた手術支援ロボット「ダヴィンチ」関連の特許について調べて分析してみる」、今回のWeekly特許検索では ①日本特許検索編 ②海外特許検索編 ③出願動向分析 の3回に分けてお届けしており、今回は②海外特許検索編(その1)となります。最後に記載していますが中編を2回に分割して、合計4回シリーズでお届けします。 お詫び 前回の記事で”3. 特許分類を選択する際の留意点”において、A61B34/32の後ろを[2016.01]ではな

¥500

謎の飛行物体の正体は?気象観測用気球に関する特許を調べる

先日、仙台市上空で発見された正体不明の球体。 気象観測用の気球という話もありましたが、本当のところ何だったのでしょうか? 今回のWeekly特許検索では、気象観測用気球を取り上げたいと思います。シンプルそうに見えるテーマなのですが、特許検索を行う際の基礎を学ぶのにピッタリのテーマです。 気象観測用気球に関する特許・実用新案の技術収集調査を目的とした検索式を作っていきましょう。 1.調査対象技術を背景技術と構成要素に分割するノイズが少なく、モレも少ない良い特許検索式を作

¥500

【無料記事】日本酒に関する特許検索

本日のお題は、昨晩オンライン飲み会で飲んだ日本酒。 お酒を好きでよく飲むのですが、実際日本酒関係の特許って出願されているのか?と気になりましたので調べてみました。 まずはJ-PlatPat特許・実用新案検索メニューで、ストレートに日本酒・清酒で検索してみます。 論理式は [日本酒/TI+清酒/TI] でキーワード範囲は発明の名称(/TI)です。 あまりヒットしないかな~と思いきや600件近くがヒットしました。 付与されているFIを見ると、 C12G3/02,119