見出し画像

頑張って生きることを辞めたはずなのに気付けば

皆様こんばんは。

少〜しばかりお久しぶりです。

さて、私は数年前過労からくるストレスにより1年間の休業を余儀なくされ、ベッドの上で呼吸をすること、休むことだけに集中し、少しずつ回復しました。

今でも倒れる前の自分に100%戻ったかというと、大きくはいとは頷けないような気もします。

しかし、今はフルタイムでのお仕事をしておりますので、運良く体調が回復しているのだと思います。

倒れて休んでいた時に、「もう頑張ったりしない、自分の心に正直に、無理せず生きていく。」そう決めました。

そう決めたはずなのですが、最近仕事のストレスで睡眠リズムが乱れて疲れているはずなのに一睡もできずに朝を迎えたり、言われた言葉が頭の中でぐるぐると回って気分が落ち込んだり。。

中々ワタクシ真面目な性格なようです笑。頑張らずに生きる、それって中々難しいことなのかもしれませんね。ただ、もう倒れるレベルまで心を押し込めて生きることはもうしないと思います。そうなる前の段階で全てを投げ出して生きることに全力集中したいと思います。

そんな中、メディテーションという自分の心の声を聞き、リセットする素晴らしいものがあると知り、日々の中に取り入れています。また効果効能などお話しできればと思います。

皆さま今日の夜は眠る前に深呼吸して、おへそを伸ばして背筋を伸ばす時間を作ってみてください。ほんの少しですが、リラックスした気持ちでベッドに入ることができますよ。

今日もお疲れ様でした。明日は今日より頑張らずに過ごせたら嬉しいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?