anonymous cuesportsplayer

あるキュースポーツ競技者の記録。日々の考えなど。

anonymous cuesportsplayer

あるキュースポーツ競技者の記録。日々の考えなど。

記事一覧

はてなブログから移動する

 UIの一覧性、他メディア連携の簡便さ、今後の拡張性など、種々の機能的観点から従来のはてな…

2014年7月~8月のパフォーマンスについて

 これまで記述してきた通り、引き続きフィジカルがすべてに優先するという仮説の元、様々な考…

試合時のフィジカルのギャップとは

 トーナメントに参加し始めて数年、一部のトッププロやワールドクラスプレイヤーを除き、試合…

錯覚のキューと見るべきキュー

 構造的に人間には目が二つあるため、焦点を合わせない場合実際は物が二重に見えている。ずっ…

ビリヤードが上手くなる、のセンターピンは何なのか

 以前にも書いたが、ビリヤードが上達するために究極的には何が実現できればいいのか?果たし…

勝敗とはどういったものなのか

 我々は「負け」より「勝つ」ことの方が良いであったりとか、そこに対して意味づけや目的の付…

ブレイクスルーとは何なのか

 ブレイクスルーには何が必要なのか。技術、意識、メンタル、技術、ゴール、KPI、等々、ブレ…

圧倒的な実力を手に入れるにはどうすればいいのか

 圧倒的な強さに対して何が足りないのか?テクニック、フィジカル、メンタル、経験、何が今の…

レスト側の腕の使い方について

 最近左手を伸ばすことを検証している。菱形筋の収縮と胸筋を伸ばすことで、肩甲骨をロックす…

効き目、ビジョンセンター、フィジカルのアライメント矯正方法について

 両眼視の際見えている左右のビジョン(本当は常に二重に見えているのだが、あえて一つに見え…

ドーパミンと意欲の関連性について

 スタンフォード大学の教授がドーパミンの影響と振る舞いについて興味深い言説を行っていた。…

2024年2月~3月のパフォーマンスについて

 直近ビジネスなど多忙が重なり記録がおろそかになっていたものの、年明け以降、以前書いた諸…

意味、ゴール、本質について

 意味、ゴール、本質など、抽象性が高い概念であり、本人の哲学や世の中のとらえ方に大きく影…

なぜキューの軌道がずれるのか、真っすぐ撞くとはどういうことなのか

 日頃から敬愛するインフルエンサーであるSSOP教授。掲題について非常に体系立てて解説してい…

スタンディングポジションの修正とカイルン練習実施について

 以前ブリッジハンドを利き目側(右手右目利きなのでより右側)に置く様にしたらよかったと書…

最近の試合についての分析

ここのところ連続で勝利できているはいるものの、分析してみるとポジティブと同時に課題も多い…

はてなブログから移動する

 UIの一覧性、他メディア連携の簡便さ、今後の拡張性など、種々の機能的観点から従来のはてな…

2014年7月~8月のパフォーマンスについて

 これまで記述してきた通り、引き続きフィジカルがすべてに優先するという仮説の元、様々な考…

試合時のフィジカルのギャップとは

 トーナメントに参加し始めて数年、一部のトッププロやワールドクラスプレイヤーを除き、試合…

錯覚のキューと見るべきキュー

 構造的に人間には目が二つあるため、焦点を合わせない場合実際は物が二重に見えている。ずっ…

ビリヤードが上手くなる、のセンターピンは何なのか

 以前にも書いたが、ビリヤードが上達するために究極的には何が実現できればいいのか?果たし…

勝敗とはどういったものなのか

 我々は「負け」より「勝つ」ことの方が良いであったりとか、そこに対して意味づけや目的の付…

ブレイクスルーとは何なのか

 ブレイクスルーには何が必要なのか。技術、意識、メンタル、技術、ゴール、KPI、等々、ブレ…

圧倒的な実力を手に入れるにはどうすればいいのか

 圧倒的な強さに対して何が足りないのか?テクニック、フィジカル、メンタル、経験、何が今の…

レスト側の腕の使い方について

 最近左手を伸ばすことを検証している。菱形筋の収縮と胸筋を伸ばすことで、肩甲骨をロックす…

効き目、ビジョンセンター、フィジカルのアライメント矯正方法について

 両眼視の際見えている左右のビジョン(本当は常に二重に見えているのだが、あえて一つに見え…

ドーパミンと意欲の関連性について

 スタンフォード大学の教授がドーパミンの影響と振る舞いについて興味深い言説を行っていた。…

2024年2月~3月のパフォーマンスについて

 直近ビジネスなど多忙が重なり記録がおろそかになっていたものの、年明け以降、以前書いた諸…

意味、ゴール、本質について

 意味、ゴール、本質など、抽象性が高い概念であり、本人の哲学や世の中のとらえ方に大きく影…

なぜキューの軌道がずれるのか、真っすぐ撞くとはどういうことなのか

 日頃から敬愛するインフルエンサーであるSSOP教授。掲題について非常に体系立てて解説してい…

スタンディングポジションの修正とカイルン練習実施について

 以前ブリッジハンドを利き目側(右手右目利きなのでより右側)に置く様にしたらよかったと書…

最近の試合についての分析

ここのところ連続で勝利できているはいるものの、分析してみるとポジティブと同時に課題も多い…