人生シンプルすぎてふざけるな

こんばんは、イナモトです。

いきなりですが、
人間の生きる意味、
生きる目的について。

シンプルすぎることに
気づいてしまった。

それは、


この世に命があるから、
人間として過ごす。

ただそれだけ。

食べて、寝る。
仕事して、お金を稼ぐ。
人間関係を築く。
好きなことをする。

今日、同じ女性で、
仕事もバリバリこなされ、
家庭もひと段落して、
仕事と好きなことの延長で
サイドビジネスをしてる人の
お教室に行ってきた。

人生の充実度やばいな〜
私も将来こんな風に
過ごせていれたら楽しいだろな〜
と率直に思った。

将来の夢や憧れ。
お金への執着。
仕事での成功。
家族や子供を持つこと。
趣味に夢中になること。

人生の中にはさまざまな欲望がある。
またそれらは時に目標やお手本にもなる。

また、人生には様々なシーンで
苦労も沢山ある。

仕事でボロボロになるまで働く。
思わぬ事故や病気に遭遇する。
借金まみれになる。
思わぬ人に裏切られる。
孤独をひとしきり感じる。

どっちも経験するだろう。

でも、ただ生きている。

ただそれだけなのです。


生きるために対して、
あまりにも見返りが小さすぎないか?

金持ちでも貧乏でも
結局は生きるため。
楽しく過ごすも
悲しく過ごすも
生きるだけ。

人の人生に、勝ち負けとか、
優劣とか、良い悪いなんて
そもそも、そんな軸はいらない。

どんどん生きづらい世界で
生きなきゃいけない。
命がある限り。
ただ生きるだけ。

昔は、こんなことして何になる、
やっても無駄だろうと思うことばかりで、
遊びすらも楽しめなかった。

最近は、なんのためには考えず、
ただ楽しむことだけをしている。

そうするとなんだか無計画、
人生プラン、ビジョンが無く、
それもまた無責任にも感じてしまう。

もっと他に、やらなきゃいけない
ことがあるでしょう?と
世間の知らない人にまで
言われてるような気分だ。

人生、生きるため。
結局はそれだけなのに。
人間としての人生の正しさ、目標
そんなもの余計なお世話だよ。

気楽に生かしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?