M

30代後半/都内住み/会社員

M

30代後半/都内住み/会社員

最近の記事

盛岡ぶらり旅(長いよ)

東京→盛岡まで新幹線はやぶさのグランクラスで! 値段がそこそこする(普通席+1万)ので、サービスが充実してた。まぁ経験として一度は体験出来て良かったかも。博多までグランクラスあれば良いのにと思った。 初めて盛岡に降り立ったのは2016年だったみたい。 あるイベントを見に行って当時Nanak(ななっく)っていう商業施設でやったんだけど、そのイベントの時に取り壊すって話してたなって思い出した。んで今日通りかかったら新しい建物が経ってた。(openはしていなかった) 前にも

    • 6月4週目 にっき

      無性にどこかに行きたい気分。 今行きたい場所第1位は沖縄、2位は盛岡。 沖縄は梅雨明けしてずっと晴れみたいで 盛岡は逆にずっと雨予報。 ちいかわに出てくるシーサーのおみやげやさんが沖縄限定であるので行ってみたい。 飛行機高すぎるから行けない(´;ω;`)片道4万とか無理すぎる…… ローチケがやってる旅行サイトがめちゃくちゃ安いんだけど、どういう理由でこんなに安いんだろう。。 カルディのドライ納豆梅味美味すぎるのでリピ確定! インスタのお手軽(手抜き)レシピ的な

      • 6月3週目にっき

        土曜日にようやく熱が安定してきた。 ゲーム実況に飽き足らず、スイカゲームをDLした。 まんまとハマる。時間泥棒。 月曜から仕事復帰。若い子が1人また辞めていた。 この会社なんなんだろう。 数えたら5月から10人辞めていた。 火曜、気付いたら咳もようやく止まって完全復活\(^o^)/ でも朝から夜まで右手指の痺れ。。 ビタミンが足りないとなる場合があるって見たから、アセロラドリンク飲んだ。 会社帰りにしまむら行って買いたいもの全部買ったら1万越えた。 今日(

        • 6月2週目にっき

          コロナ後半からは、ゲーム実況の動画を見まくっていた。 8番出口、8番のりば、3番線、新幹線0 電車系のゲームはアハ体験みたいな感じで、何処かが変化していてそこを見つけていくゲーム。 キヨさんのホラーゲーム実況も怖くなくておすすめ。 土曜日はあじさいを見に出かけた。(ヘッダーの画像) 季節ごとに春は桜、梅雨はあじさい、秋は紅葉、そんな感じの毎年のルーティンがあるんだけど、今年は多摩川駅近くまで行ってきた。(先週の木曜~土曜は元気だった) 日曜日は朝から体調が良くなく

        盛岡ぶらり旅(長いよ)

          6月1週目 にっき

          コロナ2日目。朝方5時頃38度到達。 自分が熱いのか気温が暑いのか分からなくなってきた。 昼になって平熱に。 3日目。平熱、まだ喉激痛。食欲無し。 午後から食欲戻った。 4日目。体が熱っぽい感じがしたから測ったけど平熱。 未だに痰が絡む咳がたまに出る。 5日目。めちゃくちゃ体だるい コロナ中、暇さえあれば、みゆねぇとイケガク(池袋男子BL学園)見てた。 るか先輩とりおん君とならしょーとむぎ君あたりが好み。 この4人の受けめっちゃ好きだ。 るか先輩の自己紹

          6月1週目 にっき

          5月の日記

          GW後半は1mmも家から出ず。 GW明けの土曜日は高速バスで長野(松本)へ向かうも、 到着なんと4時間後。富士五湖の芝桜渋滞忘れてた。 けど全然苦じゃなかった。 松本ではSARDちゃん。(SARD UNDERGROUND) イオン行脚もあと1公演らしい。 5/15から50代の事実上のリストラが始まった。悲しい。 会社存続させる為には仕方が無いといえばそうなのは 分かるけど、つらい。 今残業出来なくて今まで残業で稼いでた人がもう残業代出ないから家庭が苦しいから

          5月の日記