見出し画像

資産運用と家庭菜園の類似性

はじめに


今日はまた、変わった視点から、記事を書いていきたいと思います。

私は、田舎の一軒家に住んでいることもあり、何年も家庭菜園を行っています。
といってもそれほど広い畑ではありませんが、家庭菜園って、資産運用に似ているなぁと、以前から思っていました。

今回の内容は、役に立つかは分かりませんが、読み物として是非ご覧ください。😓


1.植物の成長は複利


家庭菜園での野菜に限らず、植物を育てたことがある方なら分かると思いますが、植物の成長速度は複利で、指数関数的に成長していきます。

特に、種から育てるとよく分かりますよね。

大根、白菜、ネギなどの種は、本当に小さいです。

こんなん植えて、本当に生えてくるのか?
って思ってしまうほど小さいですが、ちゃんと生えてきます。😅

ただ、初めは、根も芽も小さいです。
成長速度もゆったりです。

しかし、白菜を例にあげると、本葉が生えて、葉が増えていくと、それぞれが成長し、さらに新しい葉が生えて、それがまた成長し、成長速度がどんどん増していきます。

種植え ~ 1ヵ月 よりも、
1ヵ月目 ~ 2か月目 の成長の仕方は、全然違います。

葉がそれぞれ成長する ⇒ 複利
新しい葉が生えて、それがまた成長する ⇒ 配当金再投資

こんな感覚になるのですよね。
(えっ! 自分だけ!? 😅)

資産運用に限らず、ネットビジネスやYouTubeなどの成果の出方にも似ているかもしれません。

私自身は、こういう植物の成長を見ていると、中々成果が出ないことがあっても、じっくり取り組めるかなと思っています。

以前、↓の記事を書いたので、良かったらどうぞ。

2.家庭菜園は優待クロスにも似ている


ジャガイモを育てたことがありますか?

ジャガイモの栽培は、本当に、優待クロスに似ています。
いや、もう、優待クロスそのものですよ、これ!? (ちがう😅)

うちは、大体2月末くらいに、ジャガイモの種芋を植えます。
で、5月末くらいに、収穫(芋ほり)です。

ほら、2月末権利の優待って、5月末くらいに届くでしょう🤣

さらに、1kgの種芋からは、約10kgのジャガイモが収穫できます
10倍にふえます。

私の優待クロスの取得のおおざっぱな目安に、
・コストが優待価値の1割程度になった時

というのがあります。
3,000円のクオカードなら、コストが300円程度。

ほら、ジャガイモのコストは、種芋1割ほどですよ。

はい、優待クロス!!😓

いや🤔

むしろ、芋の量が、10倍になっているから、テンバガーと呼ぶべき?

まあ、何でもいいです。😅


それから、家庭菜園は、それぞれの野菜で、植え付け~収穫までの時期が違います
例えば、
 ジャガイモ  2月 ~ 5月
 大根     10月 ~ 2月
 ソラマメ   11月 ~ 5月
 トマト    4月 ~ 8月
など。

畑は、限られたスペースに、どの野菜をどれくらい植えるのか?
組み合わせによっては、時期が被るものもあるし、結構頭を使います。

限られた資金で、どの銘柄をどのくらい取るのか?

ロングクロスで資金が拘束されるものもあるし、
優待クロスは、家庭菜園とソックリ
なのです。

3.家庭菜園はお得なのか?


家庭菜園はお得なのかは、育てる野菜と、育てる量によると思います。
また、野菜の出来にも大きく左右されます。

私の畑は、約25㎡くらいですが、基本的には、野菜を買うよりお得だと思います。

ただ、得や節約をしたいからというよりは、
楽しみたいからというのが、家庭菜園をやっている理由ですね。

楽しみながら野菜を育てて、獲れたて安心安全の野菜をいただけるのは、とても幸福感があります。


まあでも、ここ最近のインフレの影響は、家庭菜園にも及んでいます。

種や苗の値上がりの他、肥料に至っては、2年前の1.5倍くらいの値段になっています。

そんな中でも、作ってお得な野菜は、「芋類」ですかね。

特に、私の名前の元になっている「安納芋」などのサツマイモは、
超コスパがいいです。

少量の堆肥があればよく、肥料は要りません。
 ※堆肥 ⇒ 牛糞などの土壌改良材
 ※肥料 ⇒ 植物の栄養素

芋の苗は、毎年自分で作れるので、マジでほぼタダなのです。

肥料要らないのに、激甘ですよ。😅🍠

また、初めに苗を植えてしまえば、ほとんどやることが無く、あとは収穫を迎えるだけなので、労力的にもコスパがいいです。

サツマイモ栽培は、本当にお薦めです。

4.最後に


今日は何の話をしているのか、よく分かりませんけれども😅

結局何が言いたいかというと、これも特にありません。😓😓

まあ、
「相場は人生の縮図」
などと言われますが、

相場を中心にとらえなくても、
あらゆるものは、似ていたり、つながっていたりするものなのかなぁと思います。

色々な活動や経験が、相互に作用し、個人を成長させていくということですかね。

人生に無駄はありません。

今は、無駄なのではないか?

と思っていたことがあったとしても、後から点と点がつながり、思いもかけないいい結果に結び付くこともありますよね。

なので、何というか、気楽にやっていきましょう。😅😅


はい、もう終わり方が分かりませんので、この辺で。🤣

ここまでお読みいただきありがとうございました。
感謝😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?