見出し画像

イチゴを巡る攻防最終回 ほー、やっぱり犯人はあなたでしたか

 5月もいよいよ終盤に入って、我家のイチゴの収穫シーズンが終わろうとしています。今年はケモノ達との攻防に巻き込まれて大変でしたが、何とか収穫できて喜んでいます。

 というわけで、あと始末です。イチゴを巡る攻防をふり返りながら、しみじみとネットを外しました。

ネットを完全に外した状態。まだイチゴの実がチラホラとありますがもう充分です。

 それにしても、結局ケモノたちの正体は最後までわからずじまいだったよな。ハクビシンだったのかアライグマだったのか知らんけど、残りのイチゴは全部ケモノたちにあげよう。などと考えながら撤収作業をしていたら、こんなものを発見しました。

あれ?ネットの中に干からびたヘタがいくつかあるぞ?こりゃどういうことだ?

 侵入できなかったはずなのに、ケモノたちはネットの外から届く範囲でイチゴを食べていたようです。そんな器用なことができるケモノって何者?
 うーむ。ここへ来てさらに謎は深まる。やっぱりこのまま終わらすわけにはいかないな。というわけで

ジャーン!赤外線暗視カメラ~!

(ドラえもんの声で w

というわけで、先日届いたばかりのこちらをセット。実は密かにポチっておいたんです。www

 このカメラは昼夜を問わず、動いたものがあるとそれをキャッチして動画と静止画像を撮影してくれます。もちろん野外での使用を考慮した全天候型のスグレモノなんですよね。

 ネットを外したこの状態なら彼らはきっと喜んでやって来るに違いありません。今更ながら感は否めませんが、ケモノたちの正体を知るには絶好のチャンスです。

うん。これだけ赤い実が残ってたら、きっと食べに来るに違いありません。
こんな感じでアルミの脚立にセットして設置完了。これならバッチリ写るでしょう。

 さあ、これでどうなる?(^^)


● 1日目
 
ワクワクしながらカメラを確認。やってみたらこれ楽しい。(^^)

何かに反応してカメラが作動。でも何も写っていません。様子が変わって警戒したのかな。

● 2日目
 まさかのカメラ設置し忘れ。www

で、翌朝見に行ったらヘタがたくさん落ちてました。うわー!昨夜は来てたんだ!残念。^^;

● 3日目
 
昨夜の失敗を踏まえて再度リベンジ。しかし、昼間に妻が熟したイチゴを収穫しちゃうというハプニング発生。ま、まだ少し赤い実が残ってるから、何とかなるかな?今夜は雨ですが。^^;

おおっ!とうとう姿をキャッチしましたっ。
正面顔もバッチリ捉えています。
機敏な動作であちこち動いてますね。
同時に撮影された動画には全身がバッチリ映っていました。

● 4日目
 
昨夜すっぺりと食べて赤い実はほとんど残ってないから、もう今夜は来ないんじゃないかなと思ったけど、念のためカメラをセット。

今朝回収したばかりの画像です。おお、やっぱり来ました。味をしめると連続で来るんですね。

 というわけで、ここへイチゴを食べに来ていたケモノの正体は

ハクビシンでしたー!


 いやー。
 謎が解けてスッとしました。

 にしても、このカメラおもろい。
 次は何に使おうかなあ。w



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

#わたしの野菜づくり

3,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?