見出し画像

マルボシヒラタヤドリバエ見参!

 先日、うずら豆の葉の上にかなり派手なハエがいたので、ひとまずスマホで押さえておいたのですが、後でGoogleレンズで調べてみたら、マルボシヒラタヤドリバエという初見の虫でした。

なかなかに派手なビジュアルをしておられる。(^^;)

 マルボシヒラタヤドリバエの「マルボシ」は腹部背面の丸い模様から来ているのかな。で、「ヤドリバエ」の名前の通りこのハエは寄生バエでして、幼虫は何とシラホシカメムシや、チャバネアオカメムシなどのカメムシ類に寄生して成長するんです。

 つまり、この子はカメムシの天敵。我が家の畑にはびこるカメムシ達を見て、飛んで来てくれたのでしょうか?もしそうなら、ウエルカム!どんどん来ちゃって下さい!と思っていたら、

翌朝、ヒメジョオンの花の上で朝食中のところにバッタリ遭遇。
背中の丸い模様などの特徴を見ると、どうやら昨日出会った個体とはまた違うお方ですね。

 で、デジマとニシユタカを実験的に植えているジャガイモの畝へ行ったら、今度は葉の上にとまっている別のお方を発見。
 この畝はカメムシ被害に遭ったソラマメのすぐ隣でして、ソラマメを処分したらそこにいたカメムシが大移動して、今が大切な時期のジャガイモをやりたい放題に荒らしている真っ最中。

この子ったら私が近づいても全く逃げる気配なし。
一旦飛んでも、すぐにまた舞い戻ってきます。
こりゃあ、今日は一日中ここに張り付く気ですね。
ほら、もうね。敵機に向かって空母から飛び出そうとしているF-15戦闘機さながら。


その様子を見て、顔が青ざめるアオカメムシ。www

 調べてみましたら、このハエはカメムシ被害に遭っておられる果樹農家の救世主として学会でも大注目の虫ですね。こういうのがやって来るっていうのはすごいことです。
 実はこの翌日にも新たに3頭を見かけました。どうやらここは彼らにとって絶好の産卵場所になっているようですね。


ケロロ軍曹談:あー。君たちには、ぜひ我が防衛軍でその実力を遺憾なく発揮していただきたい。


 軍曹。あんた最近影が薄いぞ。
 今年は梅雨がなかなか来んけど
 しっかり働けよ。(^^)



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?