見出し画像

人慣れしない猫がデレデレになるまで♯11

こんにちは、annmituです。
♯10から間があいてしまいました💦

いつも読んでくださっている方、本当にありがとうございます!
今年、長年勤めていた職場を辞めてなんだか孤独感を感じることもあったのですが、noteを始めて皆さんの記事を読んだり、私の拙い記事にスキ♡をくださったりささやかな繋がりが日々の楽しみになっております😊



〜なんとか平穏な日々に戻ってきた〜

抗生物質も効き、お医者さんのアドバイス通り食事面・水分補給など気をつけたところ、おしりの調子も良くなって来て着実に快方に向かってきました。
やはりうんちは硬めで便秘っぽい感じはあるけど、体質もあってかこちらは長期的に改善できるよう付き合っていくしかないようです。


病院に連れて行かれたショックで数日元気がなかったあんみつですが、段々といつもの調子を取り戻してきました♪

夜中飼い主たちが2階の寝室へ行くと、1人大運動会が始まります。
リビングにはペットカメラを仕掛けてあるので、飼い主たちはこっそり2階からモニタリングします。


この時のお気に入りは100均セリアのフェルトボール。


私たちが転がしてもまっっったくじゃれないのですが、自分ひとりになると勝手に転がしてサッカーを始めます。

得意技は盛り上がってきた時に繰り出すドリフト。
肉球焦げるんじゃね?ってくらい自分のGにより後ろ足が外側に放り出されます。笑

ひとりサッカーが終わると階段の往復ダッシュ💨
ハードなトレーニングメニューで毎夜自分の身体能力を磨いております。


それがこの頃から、私たちが見てる前でも遊んでくれるようになってきました✨
まだ夜中の大運動会ほど無我夢中で遊んではくれませんが、
キャットタワーについてるぼんぼんをちょいちょいしたり↓

タイのぬいぐるみをちょいちょいしたり↓


2〜3m離れていれば目の前でも遊んでくれるように✨✨
だいぶ進歩です!

まだ飼い主が操る猫じゃらしにはとびついてくれませんが、こうやってできることが一つずつ増えていけばそれも夢じゃないかも…!


ゆっーくりですが、それでも着実にあんみつのペースで一歩ずつ前へ進んでいるのでした🌸



♯12へつづく

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,051件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?