見出し画像

2024

新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
年明けから心がぎゅうとなる出来事が続き、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

私自身も、年末年始と大風邪を引いてほぼ寝て過ごすごととなりました。
荒療治ではありますが、いろんな忙しかったことが強制的にストップして
きつかったですが、明けない朝はないという言葉のようにスッキリもしました。

去年は、いろいろな不運が重なり個人的にきつかった年でもあったので大風邪を最後にひいてああ、2023年だったなという感じでした。

活動にも影響があり積極的にできず、ひたすらに生活と制作の試行錯誤をしつつ、ヨガの練習を再開しました。淡々とした日々でした。

2024年も日本全体が良いスタートとはあまり言えないはじまりであり、長く不安が続きますが、そこにのみこまれるばかりではなく動ける元気な人は自分ができる挑戦をしていけたらと強い気持ちです。

去年はインスタグラムもアカウントを消去してよりチェックしにくいHPやnoteでの発信をメインにすることにしました。

理由は、インスタのスピードの速さに自分がついていけなかったです。
うまくなって適応しようとする自分も少し怖かったかもしれません。

私は下手ながらに見つかりにくいたけのこのように、ものづくりを続けているのですが、ありがたいことにイノシシみたいに地中のまだ地上に出ていないたけのこを見つけるような人が今ここのHPなどを見てくださっていること思います。
自由にさせてもらってます。
見てくださっている皆さまには心より感謝いたします。

私も含めていま欠かせないsnsツールを手放した先にどのような人とのつながりがあるのかを見てみたかったというのもあります。
やめてみてから、困ることの方が私は少なかったのでこのわがままを2024年も続けてみようと思います。

2024年も、苦しい中でも頑張らないといけない年になりますがつくり続けたいと思います。

今年は春に展示&インスタレーションのプロジェクトを進めています。
ヨガのイベントも企画していこうと思っています!

今年もよろしくお願いいたします。

皆さまにとっても良い一年となりますように。

アンな

サポートは、服づくり、絵を描いたり、陶芸、など 制作費にあてたいです。 切実によろしくおねがいいたします!