手づくりシネマ×GOHAN

今日も日中外へ出たら、街中ホリデー気分で人やばスギ薬局。笑
師走のこういう雰囲気、幸せが蔓延していて嫌いじゃないです。

本日、「手づくりシネマ×GOHAN」のイベントに行って参りました!

#手づくりシネマ  とは・・・
自分たちの手で今までにない映画の楽しみ方を作っていこう、というコンセプトのもと自由な発想で手づくり上映会を開催する、新しい形の映画館です。
詳細は以下のリンクへ↓
https://www.instagram.com/tezukure_cinema/?hl=ja

私ウエハラは、まだ実際上映会作りには関わっていないのですが、先月(11月)に初めてこちらの手づくりシネマ開催のイベントに友人に誘われて初めて参加しました!(その友人がアウトプット宣言するきっかけとなった方です)

そのときは伊豆で行われた手づくりシネマ上映会の振り返り会という形でみんなで粉からピザ作りを行い、ピザを食べて、コーヒーを淹れたりして、わいわいしながら上映会のダイジェスト映像をみんなで鑑賞する会でした。

ほとんどの方がはじめましてなのにも関わらず、とっても有意義な時間を過ごせたな〜と終わってからは余韻に浸りまくっていました。

会社員もいれば、漫才師をしていたり、その漫才師のプロデューサーをしていたり、牧師さんもいたり、、普通の生活をしていたら出会えないだろうなっていう年齢もやっている事も違う人たちと出会えて、関わって、皆さんと話すととっても前向きになれて、とっても刺激をもらえるってことを実感しました。

前回、とっても楽しかったので、今回忘年会&クリスマス会をやるとの事で参加させていただきました!

新たなメンバーも加わり、今日は餃子をみんなで作って食べてわいわいして(笑)来年の展望についての発表がありました。これからパワーアップするこのチームにワクワクが止まりません。

令和元年の出会いの収穫、豊作すぎます。
スペシャルサンクス多すぎます。
この出会い・つながりを人生の価値へと変換できるようにしていきたいなと思いました。
思いました、だけじゃなく自分の持ってる表現スキルを生かして関わっていきたいなーと。


余談・・・・
クリスマス会という事でケーキを食べた我らですが、とっても便利なアプリに出会いました。その名も「cakecuttin」。文明ってすごい。考えついた人天才すぎんかこれ。
「俺のケーキ、兄ちゃんよりちっちゃい・・・」問題を難なく解決してくれるアプリに出会えてみんな仲良く平和にケーキを食べられるという幸せにしてくれるアプリです。これからのパーティシーズンがんがん活用していけそうですね・・・・・!
▽リンクはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/cakecuttin/id426729958






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?