見出し画像

理系に伝えたい!後悔しない就活

Annaです☀︎

今日は切り口を変えて、
理系に伝えたい、
後悔しない就活の方法をシェアします☻

私自身、理系院生で就活してたのですが、
やっぱり周りを見てみると、
推薦あるから
とか
理系だから
みたいな感じで、
学校の推薦であるものから選ぶ方法
就職していました

それで本人が満足ならいいよね☻
って思ってたのですが、
入社して数ヶ月経った時に、
勤務地が嫌だ
とか
やりたいことと違った
ってなっていて、
苦しんでたんですよ💦

めちゃくちゃ考えて
やっぱり違うってパターンもあるけど、
考えるのをやめて学校に任せて
自分の長い人生に関わる仕事を決める
っていうことに違和感を感じました☻

大学の教授からしたらそりゃ
早く就活終わらせて研究してほしい
って思うんだけど、
自分の人生までは責任とってくれない!

自分の人生に責任取れるのは自分だけ
自分の人生を自由に決められるのは自分だけ

いつだって人生の主人公は自分☻

だから、
周りに流されず、
自分を優先する勇気を持とう!

気になっている説明会、インターン、OB訪問

後回しにせず行こう。

理系だから理系だけ見る
と固執せず、
自分がやりたいこと、
過ごしたい毎日を想像して、
全力で就活しよう!
していいんだよ!!!

って、
過去の同級生に伝えたいです

理系のみなさん、
就活はスタートしていると思いますが、
自分の人生の舵は自分で握っていきましょう!!!


今日も明日も皆様にとって
素敵な1日になりますように☀︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?